岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ねぎ畑のツユクサとの戦い開始

2020年06月29日 | 百姓

令和2年6月29日(朝からにわか雨)

今日のお天気はサッパリ読めない。雨が上がったので圃場に出ると雨が降ってくるし、自宅に戻ると晴れてくる。ネギにベト病が見えるので防除したんだけど、10分で洗い流されてしまった。少なくても3時間は雨が降らないでほしいのだけれど、今日はダメでしたね。

今日は市場にブロッコリーを出荷したのですが、他の専門農家さんも独自の段ボールで沢山出荷されていて値が高くつくか心配でしたが、今回は自分のブロッコリーがその農家さんより見た目良しだったので良い勝負かなと思っていて、結果は想定通りの値段が付いたので良かったです。一寸、仲買さんの好みが判ったような様な気がします。

今日はお天気が不順なので田んぼを巡回してみて草が長いなら刈ろうかなと思ったけど、山に行くならもう少し後でも良いかなという判断にしました。帰ってきたら草刈り三昧も嫌なんでね!

今年は不思議なことに年1回しか草を刈らない60町歩オジサンが数人で草を刈っています。農道の平らなところを刈っているのは20歳位の女の子でした。バイトかな?普段やらないことを遣るからお天気が不順なんじゃないかな?

畑も回ってみました。小田道Aですが、そんなには草はありませんが所々に大きな草があるんでこれは手取りします。ただ、べと病が見えるんで防除したんですが、10分で洗い流されてしまいました。薬剤が勿体なかったですね。明日、再作業ですね。

小田道Bです。草が繁茂していますが、岳仁スペシャルを散布すれば2/3は消えます。1/3はツユクサですので、別途、対処します。

小田道Cは草は余りありませんが、奥の草が多いところを撮ってみました。スペシャルと別途対処で遣っ付けます。

小田道Dはスペシャルを使っていないけど、草はツユクサのみです。ここは別途、対処します。

家の脇圃場ですが、スペシャルを使ったので、ツユクサのみなんですが、ここのところの長雨でツユクサが繁茂し始めました。

では、別途対処の準備をします。今回は刈払い機を使います。刈払い機で草掻きをするので刈刃を勿体なくない使い古した捨てる刈刃と交換します。

先ずは刈払い機の先端にガードを取り付けます。此のガードは田んぼの除草用のグッズなんだけど、重くて使い勝手が悪くて使っていなかったので畑に使います。

家の脇圃場でツユクサが繁茂しているところで試運転してみました。真正面の畝の左とその左の畝を見て頂ければ綺麗になってるの判りますかね?結果、オーライ何ですが畑がドロドロなのと足跡が深く残るので今日はここまでにします。晴れて、畑が乾いたら作業実施です。

今日も野菜の出前要請があったけど、面倒なので留守電にして置いたけど、何回も催促の電話がかかってきて五月蠅いので、畑に行ってキャベツとブロッコリーを収穫して配達しました。自分は百姓で八百屋では無いんだけどな!それから、トマトが無いかという人がたくさん居て、自分は苗販売の残った苗を植えているだけなんで自家消費用よりちょっと多いだけだし、路地トマトなんて未だ、1か月先だからね。さらにキューリを販売しろという人も多数でそれらの要望に全て応えていたら自分は忙し過ぎて本来の百姓が出来ないし、疲れて体がもたないよ。

畑の、キャベツとブロッコリーが粗ほぼなくなってきたので直売も今週で一時閉店ですね。山旅をメインに計画していたので1週間早かったけど概、計画通りですね。

山行くぞ!

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする