岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ひまわりの植栽とその他

2020年06月13日 | 百姓

令和2年6月13日(晴れ)

今日も晴れなんだけど、風があって涼しい。

今日は地域環境整備の一環で、ヒマワリの植栽を行いました。この事業は良いことんだけど、一般の人には誰にも見えない場所に植栽するんで意味のある事業なのか疑問なんですよね。メンバーからも奥地の不耕作の田んぼに植えるんでなんでこんなところに植えるんだろうと不満も出ているんですが、長老が自分の不耕作の田んぼを指定して植えるんで自分としても不満なんですけどね。長老としては不耕作の田んぼが耕起されるし、草も刈ってもらえるんで彼からしたら日常作業が楽になるんですよね。

なので不満なんだけど、作業に参加しました。自分はトラクターでの耕起する担当でトラクターで参加しました。草が大分生えていたんで2回耕起しないといけないと思っていたんだけど、前日に別のメンバーが1回耕起したようで自分は仕上げの耕起だったんで楽でしたけどね。

以下、画像はありませんが、午前中、早々とひまわりの植栽が終了したんで、帰って来てから畑に入っていたら、市民の森に救急車や消防自動車や警察パトカー迄来たので何事かと思って行ってみたんですが、パトカーは直ぐに帰って行ったんで事件では無さそうでした。レスキューがそんなに慌てていないんで大したことは無いようでしたが、自分は付いていったら、森の奥のトンボ広場で4家族が遊んでいて、そのうちの若いお父さんが小さな池を飛び越えようとしてして失敗して左足骨折?ねん挫?をしたみたいで救急車を呼んだとのことでした。高々,1.5m程の幅の池を飛び越えるのに失敗って!20代の若いお父さん、子供の前で良い格好強いで、だけど失敗で日頃、運動していないんか!些細な怪我?でどんな呼び方したらパトカーやレスキューが来るんだい?大げさすぎる。

午後は畑の草をカリカリして、婆ちゃんたちと雑談して、親戚が小田道の空きスペースに古いマルチを燃やしに来たんで、本来は違法なんだけど焼き方を教えてあげて概、燃え尽きるまで駄弁っていましたね。

夕方には各田んぼ,各畑を見回って点検して本日の作業は終了です。

近所の婆さんから新玉ねぎを畑から採ってきて5個頂きましたので、新玉ねぎはエグミが無いのでスライスしてサラダにしてお頂きました。美味しかったですね。

本宮Aのキャベツとブロッコリーの成長が凄くて、キャベツは3日ほどで出荷できるほどになっていましたし、ブロッコリーはピンポン玉のような花蕾が付き始めました。そろそろ、出荷に入れそうですね。

無人販売所ですが、必要なものは全て発注して18日には全て揃う段取りになっていますが、設置場所の地主のキャタピラーオジサンが捕まらない。聞くところによると、車の車検代が払えなくて逃げ回っているらしい。今回の特別給付金がでたんで車の整備工場の人が日参して回収を試みているらしいが、玄関や勝手口が全て施錠していて呼びかけるも応答がないとのことでした。車が無い時は当然、留守でしょうから、ほとんど家に寄り付かないようですね。と、隣の婆さんが言ってました。斜め向かいの爺さんも夜、電気がつかないよと言っていたんで、もしかしたら電気代滞納で電気が止められている気がしますけどね。それにしても何処にいるんだろうか?周りの皆は無人販売所を立てておいて、後から事後承諾をえればよいんじゃねーーというけど、自分としてはきちんと手順を踏みたいんだけどね。

先日、4時過ぎに出かけていくのは見たんだけど、その後、30分くらい立ったら、ガラコン、ガラコンと戻ってきたので如何したのか近所の人に聞いたら、途中でパンクしたらしく、スペアータイヤも無くてホイールのみで帰って来たらしい。それにしても、本来ならば土地も田んぼも沢山所有しているし大家のはずが、この事態。ここで極貧の人が傍にいるとは考えられないですね。家族、親戚一同は寄り付かないし、年金は極僅かでしょうし、どうやって生きていくんでしょうかね?

明日からは防除作業に入ります。

明日もそれなりに頑張るよ!

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ