岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ハウスで自家消費用の野菜の定植に向けて

2014年06月12日 | 生活
平成26年6月12日(雨)
雨です。わーーい!雨だ!! 待ちに待った雨だーーー!
本当に待っていた雨なんです。豪雨でもなくシトシトという雨なんで良い雨です。待ちに待った本当に良い雨なんです。だけど明日からは草との戦いが始まります。

さて今日は雨でも作業できるハウス内の作業をやりました。自家消費用の野菜苗を定植する準備をしています。先ず、石灰、堆肥や肥料を散布しました。




耕起しました。




次は畝立てです。ネギの管理機を使ったんですが上手く行きません。(左側)結局、鍬を使って畝立てしました。この規模だと鍬でも十分ですね。




土がパウダー状なので畝に水を散布しました。表面だけ湿って中まで浸透しませんが、やらないよりはと思っての散水です。




灌水チューブを敷設します。乾いている土にはこれが命です。




マルチを掛けました。草対策ですね。どこから種が飛んでくるのやらハウス内でも草が生えます。



本日の作業はここまでです。

今日は水稲のならし対策(コメの価格が暴落した際に保証してくれる制度)の申請とねぎ部会の役員会ですので早々に作業を切り上げて行ってきました。
ならし対策申請は直ぐ終わりました。このならし対策は認定農業者、農業法人、集落営農者が対象で一般農家は参加できません。農家の差別化がされています。

ねぎ部会の役員会ですが、JAから今年の出荷方法や消費税にかかる費用の増大について説明がありました。それから先進地視察を何処にするか話し合い、結果、千葉のネギ農家と東京の市場を見学することになりました。楽しみです。

その後、懇親会があり2次会まで行ってしまいました。先輩諸氏からいろいろと最近の状況を聴いてきました。皆さん、虫でネギを倒されているらしいです。そして、病気も出ていて困っているなど様様です。自分は今のところ、虫害もなく、病気も出ていませんが、早速、防除しましょう。車移動が多いので外で飲むことはありませんでしたが、今回は初めて運転代行を使って帰ってきました。そんなには酔いませんでしたね。

それから、グリーンカーテンです。見た目良く無いけど、機能するでしょう。実が沢山実ってほしいな。




明日も頑張るか。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする