goo blog サービス終了のお知らせ 

吉田一氣の熊本霊ライン 神霊界の世界とその源流

FC2BBSから移動しようと目論んでいます。
http://reyline.web.fc2.com/index.htm

双身毘沙門天とキールティムカ No565

2021-03-18 22:24:50 | 神霊界考察
『毘沙門天の海若と鬼瓦とキールティムカ No340』を記載した時から
今回の記事を書くべき日が来ることを予感していた気がする。
しかし双身毘沙門天を知ったのは2016年のことである。
それは永久保貴一氏の霊験修法曼荼羅4に書かれていた。

 

この時以降、何故双身毘沙門天の祭祀が難しいのかとても気になっていた。
この天台宗系の密教において祭祀が難しいものとして
①聖天 ②双身毘沙門天 ③元三大師などがあげられていた。

ちなみに真言宗の毘沙門天信仰の信貴山においては
双身毘沙門天は祭祀されていないようである。


 

毘沙門天特集の上記記事によると天台宗系の密教の儀軌である『阿裟縛抄』に
「双身法」が記載されているとのこと。

   浄瑠璃寺・双身毘沙門天像(平安・重文)

   東大寺・勝敵毘沙門天立像(鎌倉)

『阿裟縛抄』の毘沙門天の項を紐解いてみた。

 毘沙門天ベルト部分の顔は河伯との記載
ただここで胎蔵界曼荼羅の胎蔵門にも河伯が書かれていると記載されているが
空海が学んだ青龍寺の鬼瓦を観る限りこの顔について河伯・海若と考えるより
それはキールティムカと言って良いと思われる。

 双身毘沙門天図

 口と口を繋ぐ紐は牙とされる

ところがいくつか調べた双身毘沙門天の腰部分には顔が描かれていない。
「フェストゥーン=花綱」を口から出しているキールティムカはどこに行ったのか?

ここでハタと気が付くことになる。
双身毘沙門天そのものが鬼瓦で表されるキールティムカと一体であること。

双身毘沙門天の牙が伸びているのではなくどうも誉れの顔と呼ばれる
キールティムカがフェストゥーンを口から出しているものと思われる。
これはどうした訳なのか?


※参考までに大悲胎蔵大曼荼羅の胎蔵門を載せておく。

   

どうも双身毘沙門天にはキールティムカだけでなく海獣マカラも繋がっているようである。

さて今回この記事を書いたのは東大寺の勝敵双身毘沙門天が
国防神としての妙見妙音妙理の統括尊たる斎姬山門五音大神の
祭祀とどこか繋がることを感じ取ったからである。

今までに毘沙門天と斎姬山門五音大神との関連を感じたことが無かったので
毘沙門天と勝敵双身毘沙門天が同一の神霊とは思えない。
それで勝敵双身毘沙門天がキールティムカや海獣マカラに繋がっている
とすればなるほど新たな展開がそこに感じられる。

もちろん同一神の別の姿とまでは言えないと思うので
ハミト大神ハヅキ大神との繋がりまでを含めて今後検証していきたい。

※参考までに 昨年の奈良の毘沙門天展示パンフを添付しておく。
  

最近のニュースで消息筋ということで
「中国が台湾を侵攻する時に米国が防御に乗り出せば、
中国軍は日本にある米軍の空軍基地を攻撃する可能性がある」と報道された。
この記事が出ているという事は中国軍は台湾より先に
尖閣諸島に偽装漁民を上陸させて米軍の出方を観ると思われる。
実際南シナ海で約220隻の偽装漁民作戦のデモンストレーション中である。
日本の海上保安庁は押し寄せる約220隻もの偽装漁民には強硬手段を取れないので
中国は占拠後にここを台湾侵攻の軍事拠点とする可能性が高いと思う。
沖縄の米軍基地と台湾をめぐって対抗するには
尖閣諸島の魚釣島はもってこいの場所となる。
いよいよ「国防祈願」に本腰を入れる必要がでてきている。

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする