よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ1日目「来島海峡大橋10kmコース」(愛媛県今治市)

2022-10-04 17:01:36 | オールジャパンウオーキングカップ

9/30~10/2まで行われる「第20回瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ」に参加しました。

コロナ感染防止のため3年ぶりの開催です。今回は、当日受付はなく全て事前申し込みです。また、開催1週間前から健康チェックシートの提出が必要となっています。

ですが、このチェックシートを含んだ参加登録書が中々着きません。問い合わせてみると9/14に発送したとのこと。台風の影響で遅れているかもしれないとの回答でした。

結局着いたのが出発3日前の9/26でした。(台風の影響で、こんなに日数がかかるだろうか?)

また、他に変わった点と言えば、スタート便・ゴール便のバスは事前予約制、申し込み後のコースの変更ができない点などです。

 

第1日目「来島海峡大橋10kmコース

会場は、今治城吹揚公園。10kmの受付は9時から。受付開始30分前に会場に来てみると、懐かしい方やFBの方とお会いすることができました。

受付開始まで今治城周辺を散策してみます。

 

今治城は、関ヶ原の戦いでの戦功により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が、瀬戸内海に面した海岸に築いた大規模な平城です。別名吹揚城(ふきあげじょう)ともいいます。

慶長7年(1602)に築城を始め、建造物も含めて完成したのは同13年頃と推測されます。海水が引かれた広大な堀や、城内の港として国内最大級の船入を備えた日本屈指の海城でした。

寛永12年(1635)より松平(久松)氏の居城となりました。

明治維新後に建造物のほとんどが取り壊され、内堀と主郭部の石垣を残すのみとなりました。昭和28年(1953)に県指定史跡となり、昭和55年(1980)以降、主郭部跡に天守をはじめとする

櫓、門などの再建が進み、雄大な城郭の姿を見せています。(今治市文化振興課HPより)

  

9:15スタート。10kmコースは、今治城吹揚公園をスタートし、バスで来島海峡展望館に移動~来島海峡大橋~よしうみいきいき館~下田水港~(フェリー)~今治港~中央会場ゴールです。

最近は、暑さで10km以上のウォーキングをしてないので、2日目20km、3日目30kmを歩く予定にしていますのでその為の予行練習と思って10kmにしました。

 

バスで来島海峡展望台へ移動。

 

バスを降り来島海峡大橋に向け歩きだします。今日は天気も良く風もそんなに強くなく絶好のウォーキング日和です。ただ、9月後半だというのに暑いです。30度ぐらいあるのかな?

 

眼下には、造船所。今日は、ふくおかウォーキング協会のNさんと一緒に歩いています。(ご主人は、来島海峡20kmに参加されています)

 

橋の入口で先にスタートされた20k、30kの方と合流しました。

 

来島海峡大橋は、第一、第二、第三の3つの長大橋梁により構成された世界初の三連つり橋です。全長は、3つの橋を含め4,105mです。

 

 

 

歩き始めて約1時間で渡り終えました。

  

橋から下りると左折し、よしうみいきいき館へ向かいます。

  

よしうみいきいき館が10k、20k、30kのチェックポイントです。よしうみいきいき館といえば、「じゃこ天」です。早速買ってきました。

海峡大橋をみながら食べるとおいしさが倍増します。

 

よしうみいきいき館の所が、下田水港です。

 

下田水港から高速船で今治港へ戻ります。11:20発が行った後だったので次の11:40発に乗りました。

 

約20分で今治港へ到着。今治港からゴールの今治城吹揚公園まで歩きます。

 

  

今治城に戻ってきました。お堀を見てみると海の魚が泳いでいます。さくら門橋の所から今治城へ海水を引いているそうです。

また、堀の下部には湧水が湧いていて淡水魚もいるそうです。

 

 

12:15 ゴールしました。10kではなにか物足らなかった気がします。

時間があったので今治城横の吹揚神社に行ってきました。

吹揚神社は、廃藩にあたり、往古より今治市内に御鎮座をしていた“神明宮”、“蔵敷八幡宮”、“厳島神社”、“夷宮”の4社を、旧社地の故をもって今治城内に合祀社殿として造営。

明治5年11月19日に遷座し、今治城の旧城名から“吹揚神社”と称しました。明治15年には愛媛県の県社となり、昭和14年に総台湾檜で新築しましたが、昭和20年の空襲で全焼してしまいます。

その後、昭和33年に戦後復興を完了し、昭和47年には吹揚神社御鎮座100年祭を執り行うものの、城郭式神門、境内未社の新築改装後、昭和55年9月に放火にて再び本殿・拝殿が焼失。

直ちに奉賛会が結成され。多数の方々の御奉賛とご協力のもと、昭和58年3月竣工し、現在に至ります。

御祭神は、天照大神・八幡大神・事代主神(えびすさん)・大己貴大神(だいこくさん)・厳島大神・猿田彦大神・宇迦之御魂神(お稲荷さん)・菅原道真・藤堂高虎・久松定房です。

 

 

お昼がまだですので、折角だから今治国際ホテルのランチを食べようと国際ホテルに行ってきました。

ランチは、1400円でコーヒー付き、しかもJAFの会員証を見せれば10%引きです。お弁当箱のような容器に入っていてすごく上品なお味でした。

 

ホテルまでの帰りに見つけた巨大なスクリュー。 

 

今日のGPSです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (はなまりん)
2022-10-04 17:18:48
なんと今治 40年前2年半 住んでいました。懐かしい地名やホテル 今治国際ホテルは よくランチに行ったし 今治造船は今では巨大な企業に 懐かしくて懐かしくて、夫をよんで 一緒にブログ読んでます。
返信する
はなまりんさん (よっくん)
2022-10-04 17:27:51
コメントありがとうございます。
今治は、造船の町ですね。この国際ホテルも今治造船グループだそうです。今回しまなみ海道を歩き終えてたくさんの造船所を見かけました。最終日(3日目)は、瀬戸田で大豪邸を見ました。(後日アップ予定)
返信する

コメントを投稿