よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

備中高松城址に行ってきました(岡山市北区)

2013-12-26 05:58:58 | 歴史

来年のNHK大河ドラマは「軍師 官兵衛」です。秀吉の参謀として活躍しました。

この備中高松では、官兵衛の策による 高松城水攻め が行われました。

山陽道歩きの途中ではありますが、この高松城址に行ってきました。

JR備中高松駅で降り高松城址まで800mです。日没時間も迫っており、急ぎ足で現地に向かいます。

   

                     

高松城は備前国に通じる平野の中心しかも松山往来(板倉宿から備中松山城)沿いの要衝のちにあり、天正10年(1582)の中国役の主戦場となった城跡として有名です。(備中松山城は高梁にあり雲海で有名です)

城は沼沢地に臨む平城(温城)で石垣を築かず土壇だけで築かれた「土城」です。城の周辺には東沼、沼田などの地名に象徴されるように沼沢が天然の外濠をなしていたのが窺われます。

縄張りは方形(一辺約50m)の土壇(本丸)を中核にして掘りを隔てて同規模の二の丸が面に並び、更に三の丸と家中屋敷とがコの字状に背後を囲む単純な形態です。

途中「舟橋」というのが史跡でありました。

         

舟橋とは

高松城は平城で三方を濠で囲まれていたがこの南手口には具足の武士がようやくすれ違う程の細い道があったが、開戦直前に八反掘を掘り外濠とした。

そこへ舟を並べて舟橋(長さ64m)となし、城内より進攻の際はこれを利用して又退くときは舟を撤去できる仕組みで、城の西北の押出式の橋と共に大きく防御の役を果たしました。

    

     

中国役とは

全国統一を目指した織田信長は西進を図り毛利方と対峙した。毛利方は備中境に境月七城(高松城、宮地山城、冠山城、加茂城、日幡城、庭瀬城、松島城)を築き備えた。

織田家の先鋒羽柴秀吉は天正4年に三万の軍勢をもって同国南東部に侵攻し境目の城を次々攻略した。

最後に攻めあぐねていた高松城周囲に約2,6kmの堤防を短期間(12日間)で築き、折からの梅雨を利用して足守川の水を引き入れ水攻めを敢行した。

籠城1か月を経て城兵が飢餓に陥った頃本能寺の変が起きた。秀吉は毛利との講和を急ぎ高松城主「清水宗治」の切腹と開城を条件に休戦を成立させ、ついに高松城を落城させた。

清水宗治は6月4日 兄 月清入道、軍監 末近信賀、家臣 難波伝兵衛、介錯 国府市介、荒木三河 とともに舟に乗り石井山秀吉陣所前に漕ぎ出て秀吉からおくられた酒肴をうけ

誓願寺をうたい、舞いおさめた。そして「浮世をば 今こそ渡れ 武士(もののふ)の名を 高松の苔に残して」と辞世を詠じ46歳で自刃した。

6日午後毛利軍が撤退したのを確認した秀吉は高松城を後にしてここから主君信長の弔い合戦のため山崎まで約200kmを5日間で駆け抜け光秀を討った。(中国大返し

       

 時間も5時近くなりあたりが暗くなり始めた。

短時間ではありましたが、黒田官兵衛の活躍の場を垣間見ることができました。

駅の近くではお正月に日本三大稲荷の一つ 最上(さいじょう)稲荷への参拝の為の準備が行われていました。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kumasan (よっくん)
2013-12-30 13:14:39
こんにちは。
秀吉の中国大返りはこの高松城だったのですね。地図を見たら近くでしたのですぐ行ってきました。「水攻め」は官兵衛が提案したそうです。
まさに「軍師」そのものですね。
返信する
ぼくちゃん&相棒さん (よっくん)
2013-12-30 13:11:41
遅くなりましたがコメント有難うございます。
今度のNHKは「官兵衛」ですね。
昔「播磨灘物語」を読みましたがこの時官兵衛が主人公でしたね。
今回はどんなストーリーになるか楽しみです。
多分この高松城はシーンの中で出てくると思います。
返信する
備中の国 (kumasan)
2013-12-26 23:39:48
よっくんさんのおかげで備中高松城のことなど初めて知りました。
有難うございます。
仕事で織屋さん巡りしていましたが、備中の歴史、
初めてです。
返信する
歴史を辿るウォーキング (ぼくちゃん 相棒)
2013-12-26 23:02:24
こんばんわ 

金田一耕介に続き、興味深く読みました
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の時代は、山岡 荘八の歴史小説を色々と読みました 
どうしても、歴史上で有名な人物の本を読みがちになるので、今度の黒田官兵衛も楽しみです 
返信する
kakkun隊長 (よっくん)
2013-12-26 09:10:44
コメント有難うございます。
金田一壮年探偵団、金田一耕助の故郷を散策してきました。
そしてこの日は、軍師官兵衛の予習のため備中高松城址に行ってきました。
若し、信長の暗殺を秀吉が知らずに毛利の方が知っていたらまた歴史が変わっていったでしょうね。歴史では秀吉軍が挙兵して光秀を討ちましたが逆に毛利が光秀を討ったらまた違ったでしょうね。
だから歴史って面白いのでしょうね。
※関ヶ原の戦いがあと何日か続いていたら
官兵衛が天下を取っていたかもしれませんね。
返信する
あすかさん (よっくん)
2013-12-26 09:01:17
おはようございます。
来年の大河ドラマは「軍師 官兵衛」ですね。
ドラマでも多分この高松城水攻めが出るだろうと思って行ってきました。
時間があればもう少し見てみたかったのですが
吉備線は列車が1時間に2本しかなく帰りの列車を気にしながらのウオークでした。
然し、水攻めなんかよく考えたものですね。

バーチャル忘年会ですか?
面白いですね。
返信する
Unknown (kakkun)
2013-12-26 08:15:59
この日は戦国時代の歴史と武将達のドラマを巡っての旅ですか! 様々な歴史の舞台とその背景‥ ワクワクしますね~
旅するって、本当に勉強になります。

返信する
Unknown (あすか)
2013-12-26 07:13:33
戦国時代の歴史に残る
武将の面影を辿りつつ
う~んたまらない魅力満載の旅ですね。

業務連絡(笑)
近々「蒲郡」にてバーチャル忘年会開催したいと考えています。
SNS仲間の皆でワイワイガヤガヤやりませんか(笑)
返信する

コメントを投稿