H30年5月25日、那須岳を歩いてきました。
今年は早くもシロヤシオは満開、多くのシロヤシオ情報が飛び交っている。
今年のシロヤシオは花つきも良く例年にない咲きっぷりだが、カミさんは今年のシロヤシオをまだ観ていない。
カミさんは井戸湿原を歩いて以来1ヶ月の休養を経て回復しつつあるがこの時期を逃がしてはと再始動。
情報によるとマウントジーンズ那須はゴヨウツツジ最盛期とのことで、3年ぶりに訪れることとした。
北温泉P7:30~ゴンドラ山頂駅展望台~1482mP展望台~中の大倉尾根分岐~中の大倉尾根途中までで戻る~尾根途中で昼食~12:50北温泉P
5時間20分のゆるゆる花散策でした。
山行記録 地域別山行記録 那須岳山行記録
北温泉P。暑くもなく爽やかな風が吹く気持ち良い天気に恵まれた。
ゆるりと降り木の葉が色濃くなった北温泉へ
登山道に入るとポツポツと色鮮やかなヤマツツジが目立つ
標高を上げると次第にゴヨウツツジが多くなる。
登山道を離れてヤシオの森へ。ゴンドラ山頂駅直下付近の真っ白な森の中をウロウロと
ゴンドラ山頂駅展望広場に近づくにつれゴヨウツツジは最盛期、真っ白です。
ゴンドラ山頂駅展望広場に出た所から振り返り見る。
ゴヨウツツジ群生地は最盛期、素晴らしい花つきです。
展望台脇からのゴヨウツツジと茶臼岳。絵になる構図です。
ゴヨウツツジの間から朝日岳
これもまた良いですね~ゴヨウツツジと茶臼岳
ゴンドラ山頂駅展望広場には遊具もある。トランポリンの床(ベッド)が破れそう(笑)
遊歩道沿いには何か所か「ゴヨウツツジ鑑賞ポイント」の案内があり、覗きながら1482mPへ向かう。
見上げるほどの大きな古木、幹に芸があり花つきも素晴らしい。
1482mPには展望台が設置されていて那須連山が一望できる。
この附近のゴヨウツツジも最盛期であった。
1482mPでの一番の見所は「黄金のゴヨウツツジ」、薄黄色がかっている。
隣のシロヤシオと比べるとその色の差が分かり易い。
1482mPから中の大倉尾根分岐までもゴヨウツツジの森は真っ白
予定では中の大倉尾根分岐までであったが、中の大倉尾根の途中まで足を延ばしてみようとなった。
標高を上げるにつれゴヨウツツジの森は終わり笹尾根に、ムラサキヤシオは咲き始めミネザクラは終わり
この先まで行っても新たな花は期待できないのでこの展望地から往路を戻る。
好天のもと最盛期のゴヨウツツジを満喫でき良かったです。
カミさんもゴヨウツツジに癒されリフレッシュできたようであるが、もう少し時間がかかるかな~
今年は早くもシロヤシオは満開、多くのシロヤシオ情報が飛び交っている。
今年のシロヤシオは花つきも良く例年にない咲きっぷりだが、カミさんは今年のシロヤシオをまだ観ていない。
カミさんは井戸湿原を歩いて以来1ヶ月の休養を経て回復しつつあるがこの時期を逃がしてはと再始動。
情報によるとマウントジーンズ那須はゴヨウツツジ最盛期とのことで、3年ぶりに訪れることとした。
北温泉P7:30~ゴンドラ山頂駅展望台~1482mP展望台~中の大倉尾根分岐~中の大倉尾根途中までで戻る~尾根途中で昼食~12:50北温泉P
5時間20分のゆるゆる花散策でした。
山行記録 地域別山行記録 那須岳山行記録
北温泉P。暑くもなく爽やかな風が吹く気持ち良い天気に恵まれた。
ゆるりと降り木の葉が色濃くなった北温泉へ
登山道に入るとポツポツと色鮮やかなヤマツツジが目立つ
標高を上げると次第にゴヨウツツジが多くなる。
登山道を離れてヤシオの森へ。ゴンドラ山頂駅直下付近の真っ白な森の中をウロウロと
ゴンドラ山頂駅展望広場に近づくにつれゴヨウツツジは最盛期、真っ白です。
ゴンドラ山頂駅展望広場に出た所から振り返り見る。
ゴヨウツツジ群生地は最盛期、素晴らしい花つきです。
展望台脇からのゴヨウツツジと茶臼岳。絵になる構図です。
ゴヨウツツジの間から朝日岳
これもまた良いですね~ゴヨウツツジと茶臼岳
ゴンドラ山頂駅展望広場には遊具もある。トランポリンの床(ベッド)が破れそう(笑)
遊歩道沿いには何か所か「ゴヨウツツジ鑑賞ポイント」の案内があり、覗きながら1482mPへ向かう。
見上げるほどの大きな古木、幹に芸があり花つきも素晴らしい。
1482mPには展望台が設置されていて那須連山が一望できる。
この附近のゴヨウツツジも最盛期であった。
1482mPでの一番の見所は「黄金のゴヨウツツジ」、薄黄色がかっている。
隣のシロヤシオと比べるとその色の差が分かり易い。
1482mPから中の大倉尾根分岐までもゴヨウツツジの森は真っ白
予定では中の大倉尾根分岐までであったが、中の大倉尾根の途中まで足を延ばしてみようとなった。
標高を上げるにつれゴヨウツツジの森は終わり笹尾根に、ムラサキヤシオは咲き始めミネザクラは終わり
この先まで行っても新たな花は期待できないのでこの展望地から往路を戻る。
好天のもと最盛期のゴヨウツツジを満喫でき良かったです。
カミさんもゴヨウツツジに癒されリフレッシュできたようであるが、もう少し時間がかかるかな~
北温泉からマウントジーンズ那須を歩かれ、花付きが良く
真っ白なシロヤシオと那須の山々の眺望を楽しむことができ、
良かったですね。
私達も翌日、高原山オフ会に参加し、シロヤシオを楽しんで
きましたが、本当に今年のツツジは当たり年ですね。
yosieさんが復活されたことは、何よりです。
またyosieさんのリハビリ登山と言う事ですが、ゴンドラを利用せずに北温泉から歩くのは流石です。
ミネザクラは残念でしたが、次の花々が待ってますね。
私は、20日に歩きましたが、その時はまだ蕾の木も多く大分開花が進みましたね。
朝は、霧氷の世界で花の傷みも進んでしまいました。
今年は例年になく見応えがありますね。
高原山オフ会は残念ながら所用と重なり参加できませんでした。
久しぶりの仲間と会いたかったのですが
カミさんはもう少しかかりそうですが、一歩前進と言ったところです。
どこも一斉に咲き出すので迷ってしまいます。
那須岳のミネザクラはもう終わりですね~
適期を逃してしまいました。
もう最盛期でしたから
この花つきなのでもう少し楽しめたら良いのですが
ゴヨウツツジの間から朝日岳、
素晴らしい!
黄金のゴヨウツツジも見てみたいですね♪
高原山も良かったようですね。
今年はどこを歩いても外れナシのようです。
黄金のゴヨウツツジ、満開で綺麗でした。
ぜひ次の機会には。
マウントジーンズスキー場周辺は凄い咲きっぷりですね。
yosieさんの回復良かったですね。
無理をしないでください。
此方は、27日に峠の茶屋から黒尾谷岳を往復して来ました。
ミネザクラは葉桜となり、シャクナゲは花数も少なく寂しいい感じでした。
南月山から黒尾谷岳迄の登山道もシロヤシオが凄かったです。
6月15日以降にまたご一緒願います。
今年は凄いですねぇ
ミネザクラ、シャクナゲは昨年は良かったからね~期待しちゃいますよね
でもシロヤシオは期待通りで良かったですね
機会をみて一緒しましょう。