登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

ヒカリゴケ探しに古賀志山

2020年01月21日 19時20分04秒 | 前日光・鹿沼・宇都宮の山
R2年1月21日、古賀志山を歩いてきました。

ヒカリゴケが見られるとのことで探しに行こうとなった。
場所の当たりをつけ城山西小学校上の市営駐車場(南登山口)からのスタート
南登山口からの前回はH20年(12年前)、レポは⇒こちらから
  
南登山口P8:20~不動の滝分岐8:50~聖観音8:55~9:20ヒカリゴケ洞窟9:30~9:45猪落9:55~御嶽山10:10~中岳10:35~二尊岩10:55~11:05旧パラグライダー基地(昼食)11:35~赤岩山11:40~風雷神社分岐11:40~パラグライダー基地11:45~天狗岩11:50~風雷神社鳥居風雷神社(林道出合)12:15~林道~12:35南登山口P
4時間15分の山散歩でした。

 山行記録  地域別記録  古賀志山記録

南登山口~猪落~御嶽山~中岩~赤岩山の周回


南登山口市営駐車場 無料 仮設トイレあり


林道をショートカットするように踏み跡がある。


林道に出ると末社が祭られていた。


踏み跡や作業道が交差しウロウロするが、木に点々と小学生が描いた絵が巻かれていて案内となる。


聖観音の前を通り


岩場はハーケンが打ち込まれてクライミング練習場のようだ。


展望が空けた場所に出た。
前方に猪落の岩峰が見られる。ヒカリゴケの洞窟はこの岩峰の基部にある。


足元は伐採された景観が広がる。


洞窟に着いた。目的のヒカリゴケが見られた。
他にもあるのではと付近を捜したが分からなかった。
ヒカリゴケは過去には早池峰山のお隣の薬師岳で見たことがあった。




洞窟内を探検するカミさん。洞窟の奥には無かったとのこと。
自分は閉塞感がある場所は苦手なので入らない。


荒れた斜面に取り付く


猪落としの岩場を見上げる。


表示がある。展望が良いので小休止


久しぶりに主稜線を歩く。
御嶽山へ。いつもは多くのハイカーがくつろぐ場所であるが誰もいない。


日光方面、展望の良い場所だが雲が出て遠望はきかない。


主稜線には何か所か鎖場があるが、ここが一番の難所かな


二尊岩から


赤岩山近くの使われていないパラグライダー基地で昼食
陽だまりで展望が良く休憩ポイント、この付近はヒカゲツツジも多く花時季は良さそう。


筑波山方面の展望が良い


赤岩山山頂


分岐。風雷神社方面へ下山


パラグライダー基地に寄り道


その近くに天狗岩。なるほど天狗の羽を広げたように見えなくもない。


途中に名が分からない鳥居が


林道出合に風雷神社の鳥居
ここから林道を歩き駐車場へ戻った。


好天のもと目的のヒカリゴケも見られたし良い一日でした。
次の日曜日(26日)は勝田マラソン。痛めた足は治りきってないので厳しいな~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒカリゴケ (のんびり夫婦の山遊び)
2020-01-22 20:13:29
yamasanpoさん、yosieさん、こんばんは!
真冬でも元気に黄緑色の蛍光色に光り輝くヒカリゴケ
に出逢え、良かったですね。
末社の先は木に巻かれた小学生の絵の案内とはユニーク
です。
恐れ多い主稜線の急峻な岩場、古賀志山は凄いところが
多い山ですね。
のんびり夫婦の山遊びさん (yamasanpo)
2020-01-22 20:48:28
運よく出逢えました。
ヒカリゴケは暗所に入ってくる僅かな光を反射することによるとのことで季節とは無関係なのかも
古賀志山は岩山ですねぇ
自分は初心者レベルですが低山ながら楽しめる山です。
古賀志山のヒカリゴケ (和子&徹也)
2020-01-23 12:15:06
yamasanpoさん yosieさん古賀志山の南登山口から凄いルートですね。
ヒカリゴケ見れて良かったですね。
雲取山の付近でヒカリゴケを見た事が有ります。
勝田マラソンの準備は順調ですか?
昨日筑波の白滝のみちから筑波山を周回して来ました。
和子&徹也さん (yamasanpo)
2020-01-23 18:13:41
幸いにも出逢うことができました。
雲取山でも見られるのですか。
今では貴重なもののようですね。
勝田マラソン、今回は不安ばかりです。
精一杯走るだけです。

コメントを投稿