登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

早春の花と三峰山

2021年02月17日 08時38分15秒 | 前日光・鹿沼・宇都宮の山
R3年2月16日(火)、三峰山を歩いてきました。

早春の花、フクジュソウとセツブンソウを目的に星野町へ
ついでに三峰山をとなった。
三峰山の前回は12年前、記憶も薄れがちなので歩いてみようと
 ・前回(12年前)の三峰山のレポ⇒こちらから
 ・2年前の谷倉山レポ⇒こちらから

御嶽山神社駐車場8:30~奥の院9:50~下山口10:40~三峰山10:55~11:15下山口(昼食)11:45~12:30御嶽山神社駐車場
4時間の山散歩でした。

 山行記録  地域別記録  三峰山記録

6時25発、御嶽山神社駐車場8時30着 一般道R50廻り約80Km
御嶽山神社~奥の院~三峰山~御嶽山神社の反時計回りの周回


御嶽山境内


しだれ梅が満開でした。


境内の一角からスタート


荒れた道を進むと前方左手に清滝不動、修行者の垢離場(水業の場)とか


さらにその先には普寛堂


普寛堂の先からはたくさんの霊神碑が並ぶ
信者は亡くなるとその霊魂は山に帰り霊神となり、こうした碑は、謂わば墓石の変わりの様とか




弘法大師


斜面に並ぶ慰霊碑はまだ続く


御嶽大神岩戸
絶壁に鎖が下がっている。前回はここを登ったが今回はスルー


樹林帯を抜け稜線に出た。
ここから奥の院を往復する。


開けた尾根だが冷たい風が吹き抜ける


奥の院


風が冷たく休まず往路を戻り三山参道を行く


尾根の右側は採石場、採石場との境界が三峰山まで続く
冷たい強風が採石場の砂ぼこりと樹の花粉を巻き上げ視界を遮るほどでした。


途中の尾根から振り返る見る奥の院(尾根の右端)


ここが下山口。道標はない。
まずは三峰山を往復する。


三峰山、三等三角点を確認


三峰山山頂(605m)
ここも強風が吹き抜け休む場所なく戻ることに


尾根の下山口まで戻る。下山口は鞍部で風が遮られ倒木に腰掛け昼食とする。
下山路は急斜面のうえ昨日の雨で滑ること滑ること
下山口直下の大岩の基部に倶利伽羅不動


下山路は急斜面のうえ石がごろごろ歩きにくい


下山路にはこのような祠が随所にみられる。


山の神


御嶽山神社駐車場に着いた。
朝方は自分の車だけであったが、車が増えていた。



車で移動し、以前にも訪れたフクジュソウ群生地へ
真っ黄色、黄金色綺麗ですね~




また移動し四季の森星野へ
セツブンソウも見頃でしたが、午後は日陰になり色がさえませんでした。




フクジュソウ、セツブンソウも見られ満足の一日でした。
三峰山では1組2人と出会ったのみ静かなものでした。