登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

160筑波山白滝道

2017年03月01日 21時16分01秒 | 筑波山・加波山・吾国山
H29年3月1日、六所から筑波山麓を歩いてきました。

このところヤブ尾根歩きが続いていたので今回は花散歩をと筑波山とした。
筑波山の南中腹に、パワースポットと言われている「白滝神社」がある。
機会があればと思っていたところに鹿島のMさんから白滝道の情報を頂いた。
白滝道は歩いたことがなくこれは良い機会と筑波梅林と繋いで歩いてみようとなった。

六所大神宮8:50~六所の滝9:00~ふれあいの里9:20~白滝神社9:40~10:20つつじが丘駐車場10:35~ケーブルカー駅(福寿草)11:10~11:40梅林(昼食)12:15~ふれあいの里12:50~13:15六所大神宮
約4時間半の山散歩でした。

登山・花日記   山行記録一覧   地域別山行記録一覧  筑波山塊記録一覧





六所大神宮前の2台分ほどの空スペースに駐車


六所大神宮跡。境内に入ると、社殿は無く、石碑のみ、人々から忘れられているかのよう静か。トイレも併設されていて綺麗です。


白滝道入口。「しらたきみち」の道標がある。


直ぐに六所の滝との分岐、六所の滝に着く


六所の滝沿いにステップが切られた道が整備されている。


白滝道に出る。正面に筑波山が見えるが雲がかかっている。今日は晴れの予報だったのにな~


ふれあいの里に出た。整備が行き届いたキャンプ場、コテージも併設されている。


長い滑り台越に筑波山も望める。その手前には満開の河津桜。ここで見られるとはラッキー




ふれあいの里案内板。補足すると上が白滝方面、下が六所方面


ふれあいの里から先へは又次沢渓谷に沿って 。復路(下山路)ではこの場所に左手から合流する。


R42から下ってくる林道白滝線に出てわずかで白滝神社入口。10台ほどの駐車スペースがある。


白滝。大きな岩の上を流れる水のその奥に、細く落ちる滝が見える。水の落ちる音は優しく、滝を囲む木々は神秘的です。


50,60段の階段の上に、神社は巨樹の根と巨石の上に鎮座し、白滝を見下ろす位置に祀られる。
滝から落ちる水の音、筑波山で珍しい光景と雰囲気を感じる。筑波山のパワースポットに納得です。


神社から先も多くの人が歩かれているようで明瞭です。


車道(県道42)を突っ切りつつじが丘へ。


つつじが丘駐車場。小休止、ルートの相談。今日は帰路に所用があり早めに戻ろうと山頂には向かわず迎場コースを降ることにする。




迎場コースと白雲橋コースに合流地点からケーブルカー駅への近道へ入る。この近道は何年振りだろうか


ケーブルカー駅廻りに福寿草が咲いていた。鮮やかですね~




次は梅林へ向かう。ここも近道へ。梅林も真っ盛りです。梅林の一角で昼食。多くの花見客でした。








マンサクを見て、梅林の中を周回し戻る。


車道(県道42)に出てつくば湯から林道へ。そしてふれあいの里に入り白滝道に合流し駐車位置に戻った。


今日は雲が多かったが穏やかな天気となった。
白滝道は旧道、静かな良いルートでした。筑波山の南中腹にこのような場所があるとは新たな発見でした。
Mさん情報ありがとうございました。
期待した福寿草や梅に満足し、河津桜まで見られて良い山散歩でした。


六所大仏
帰路、車でこの大仏前を通り、旧参道のつくば道を通った。
この大仏前やつくば道は、「つくば100キロウフォーキング」の際にhosoyaさん、masakoさんと一緒したことがある。
当時の事をカミさんも鮮明に記憶しており車中は思い出話に花が咲いた。