goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

おでんを仕込みながら昭和を想う...

2024年11月20日 | Life

こんばんはZUYAさんです

昨日辺りから、東京地方も一気に冬の気配を感じるようになりました。って言うか、皆さん秋を十分に楽しんでおられますか?こんな感じだとあっという間に終わりそうなので、皆さんそれぞれに楽しみましょうね~

紅葉

読書

秋の味覚

etc...

よくわかりませんが、何でも良いのだと思います。“2024年の秋はこうでした~”といつか(笑って)思い返すことが出来るのなら

 

え?

ZUYAさん?

 

今日は朝から“モミジ”を楽しみましたよ~

 

 

東京の「人形焼き」のように、数ある「もみじ饅頭」の中で一番有名どころは「にしき堂」ではないかと思います(広島県民の方々、細かいことはご容赦くださいませ~)

ええ、広島を訪れていた家人のお土産でございます。ZUYAさんはカステラ部分が固いのが好きなのですが、今回のお土産はしっとりしている物でした。これ以上は言及を控えます...

 

 

 

ちなみに80年代の漫才ブームで「B&B」の島田洋七がネタで“もみじまんじゅう”と言うのを使い、全国的に知名度が広まったと言われていますね~ 

 

          

 

休日2日目は午後からおでんを仕込みました(明日の夕食のために)。ZUYAさんがおでんの中で最も入れたい具材である「蛸(タコ)」。毎シーズン、そのお値段の高さに驚かされ、購入を諦めています

そのおでんを仕込みながら、You Tubeで懐かしの昭和のTVドラマ「特捜最前線」にどっぷりと嵌っていました。たまに書いておかないといけない日本のドラマ番組史上、忘れられてはならない大傑作ですからね。この作品が無ければ、後の“はぐれ刑事純情派”のような人情味や哀愁にスポットを当てた刑事ドラマが生まれて来なかったからです。石原プロようなドンパチ・ドッカーンのような番組ばかりでは困ります

ところでその「 特捜最前線」。1977年から1987年まで放映されたので、現在40代以上の人しか知らないかもしれませんね。出演者は今考えるとまぁ凄いのなんのって...

刑事役で二谷英明、藤岡弘、西田敏行、大滝秀治、本郷功次郎、横光克彦、荒木しげる、誠直也、夏夕介...(敬称略、以下同)と言った具合に切りがなく、名前を見ただけでも興奮してきますでしょ?

二谷英明は日活のスターでしたよね(小林旭と同じ3期ニューフェイス)。そして大滝秀治、本郷功次郎は語るまでもなく渋いですが、特筆すべきは当時のヒーロー物の主役が大集結...

藤岡弘(仮面ライダー1号)、荒木しげる(ストロンガー、超人ビビューン)、誠直也(アカレンジャー)、夏夕介(ヒューマン、宇宙鉄人キョーダイン)...実際に撮影現場ではその頃の苦労話を俳優同士話しをしていたらしいですね

とにかく当時の人気俳優ばかりで全員が忙しく、他に映画の仕事が入ったり怪我をしたりで中途降板する出演者が多かったのですが、暫くすると復活する俳優もいました。でも荒木しげるだけは時代劇俳優への転向と言うことで、シリーズ初の殉職と言う形で番組を去りましたね。そうそう西田敏行は降板後も数回ゲスト出演していましたね。ちなみに西田敏行は当時最も多忙な俳優の一人で、「西遊記」も途中で降板してました(左とん平が後継) 

しかし...このメンバーもまた逝ってしまった方が多い...


ZUYAさんはDVDボックスは持っていませんが、BGM集だけは持っています。現在確認出来るのはポリドール(ユニバーサル・ミュージック)から1枚、VAPから2枚出ていますがもちろん廃盤になっています 

 

特捜最前線 オリジナル・サウンドトラック
木下忠司
ユニバーサル ミュージック

 

特捜最前線 MUSIC FILE
クリエーター情報なし
バップ

 

「特捜最前線」MUSIC FILE 2
TVサントラ
バップ


特捜最前線はオープニング・テーマもかっこ良かったですが、やはりエンディング・テーマを語らずしてこの話は終われません。そう「私だけの十字架

当時イタリアでは人気だったファウスト・チリアーノが歌う哀愁たっぷりの歌声。今でも感動しますね。ちなみにこのフルコーラス・バージョンはポリドール(ユニバーサル・ミュージック)盤でしか聞くことが出来ません。そのチリアーノはよく、クロード・チアリと混同されますが全くの別人です

さて今週も頑張り過ぎない程度に頑張って参ります~

Have A Good Night,Folks!

 

※“&”が文字化けする場合がございます。ご容赦を~