goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

笑えないぐらい…

2022年04月21日 | Music & Life 

2021.4.21. ちょうど1年前は香川県...

 

おはようございますZUYAさんです

昨日の休日は、とても酷い一日でした。スタートは調子が良く、裕也さんと尾藤さんの古いアルバムなんぞ聴きながら、ノリノリで家事に勤しんだのですがね...

 

 

裕也さんと尾藤さん(以下、敬称略)のロック魂が堪能できる1964年と65年の名盤が2in1になっています。バックを務めるのは寺内タケシとブルージーンズ、ジャッキー吉川とブルーコメッツと言う鉄壁のバンドです

 

          

 

降るのか降らないのかよく分からない微妙な天気のため遠出は諦めて、近所でランチを済ませることに。ところが行く店行く店が定休日やらで、なかなかお店が決まらない...

一旦、氏神様に立ち寄って仕切り直して、巣鴨方面に行くことに。久々にコメントを下さったブロ友のcharlottemichiganと療養中の6x6さんに敬意を表して、(彼らの母校の跡地周辺の)写真を撮って見るも...な~んにも語り掛けて来るものがない写真に...

 

元東京外大周辺(奥に見えるのが下瀬坂)

 

ずっと興味はあったものの行く機会がなかった西巣鴨にあるグルメバーガーのお店を目指しました。外まで待ち客がいたので、もちろん早々に諦めました。そのまま地蔵通りを歩きながら、何軒か物色するもどうもピンと来ません。そこへ「にゃあ~ 」と美声が聴こえたので、声のする方へ進んでみると、

か、か、可愛くねぇ...  

それどころか攻撃されそう(一応なでなで出来ましたけど...)

 

 

 

このままではランチタイムが終わってしまう、と焦っていつも通院途中に見かけるイタ飯屋へ入店

これが、

大ハズレ...

二度と行きたくない店です。味、サービス、雰囲気全てが酷いって...

 

          

 

最近いろいろと聴き直しているBilly Joelですが、もしもピアノが弾けたなら...ぜひマスターしてみたい曲(イントロ)の一つがこちら(↓)

 

ライブのオープニング・ナンバーとして結構使われていましたね。以前UPしたAretha Franklinのようなピアノが一番好きですが、こう言うクラッシックを感じさせるビリーのピアノも悪くないですよね~

 

          

 

さて夕飯の支度もテンポ良く進まず、職場から持ち帰った“あく抜き要らず”のはずの「春訪たけのこ」も、流石に収穫から時間が経つと...生で食べるつもりだったのですが、急遽炒め物に変更しました... 

「明日があるさ♪ 明日がある♪」なんて曲がありますが、“明日なんて来なくても良いかも...”って思ってしまうぐらい悲しい一日でした

さて新しい一日が始まります

Have A Good Day,Folks!