goo blog サービス終了のお知らせ 

山南ノート4【劇団夢桟敷】

山南ノート4冊目(2008.10.3~)
劇団夢桟敷の活動や個人のことなどのメモとして公開中。

「防空頭巾少女隊」準備委員会

2014-05-05 23:06:13 | 透明人間三部作-2014-2015
稽古場では「?」が飛び交う。ちょっと遅れて「!」が浮かぶ。
「疑問」と「気づき」がピリピリと反応する。
これで良いのか悪いのか、役者の顔色や動きを見ていればわかる。
どう受け止めるか、何を投げるか?稽古場にいなくてはわからないことがある。
劇は頭の中だけでは作れない。
波の高低、音の強弱、明暗、色、形、肌、呼吸、総合的に<感性>が問われている。
後付けで<理性>がくっついてくれば良いと思う。
直感のパズルゲームを身体を張ってやる。この場が演劇の作業場であり稽古です。
コピーではないのです。
本番の会場(今回はお寺)ではお客さんの眼前で繰り広げられることが全て。ナマの世界が舞台というもの。

原発が爆発して放射性物質が漂う。
それに拍車をかけて戦争が人類を滅亡させた「未来幻想」の劇。
タイトルは「透明人間」。
今を語ることを直感的に表す劇として取り組んでいます。

少々、時間はかかると思うが前代未聞の新しいアイドルを作ろうと企んでいる。
商業アイドル路線とはかけ離れたもの。夢桟敷でないと作れないアイドルとは?
その準備として「お囃子」を舞台に置く。
伝統芸能では「黒子」である。しかし、黒い衣裳はまとわない。「防空頭巾」である。その背後には軍人(音響照明スタッフ)。
本来、裏方であるべき役を舞台に置く。一年をかけて育てよう。

透明人間公演ご案内】
【時】5月16日(金)・17日(土)両日共19時開演
【場】法泉寺本堂 熊本市中央区九品寺1-6-17安巳橋際(地図
前売りチケット絶賛発売中 yumesajiki@ybb.ne.jp

【劇団夢桟敷 創立35周年記念パーティー
【時】7月13日(日)14:00-17:00
【会場】フェリシア(地図 熊本市中央区水道町1-19ヴィラージュビル2F
【お申込み・お問合せ】yumesajiki@ybb.ne.jp