
私事ですが、2月某日に誕生日で60歳、還暦を迎えました。大きな病気や怪我も無く、運だけで60年生きてきました。
今回は、運動不足解消の為、メロンちゃんで遠出します。行先は、大田原市にある れすとらん駒(食べログ)です。天気予報では、一日中曇りですが、気温は上がる予報なので、薄着で行きましたが気温は上がりませんでした。😢

注文のニンニク焼き定食(1000円税込)です。
ご飯は普通で良いですか?と聞かれたので普通でお願いしましたが堂々のドンブリ飯! 大盛りを頼まなくて良かった。

大きな肉が2枚!
にんにく焼きと言うだけあって、良い香りが漂ってきます。タレもタップリとかかっていて、ウンマそうです。

オレンジの下にポテトサラダが隠れていました。
1000円とは思えないほど内容が濃いです。

味噌汁と言うより、野菜の煮物と言っても良いくらい具沢山の味噌汁です。
熱々でウンマイです。

肉の厚みも中々です。
ガツンと来る味で、ご飯が進みますが、肉の量が多いので、ペースを考えないとご飯が足りなくなります。

タレのしみ込んだ千切りキャベツもメチャウマです。
ますますご飯が足りなくなりますね。

最後は、ご飯の上に載せて、にんにく焼き丼にしてタレを残さず味わいます。
ウンマかった! ごちそうさまでした。

会計の時に、お土産にオロナミンCを頂いちゃいました。
味も量も大満足な上に、お土産まで頂いて利益が出るのだろうかと余計な心配をしちゃいます。
大田原市街から離れた所にありますが、オススメの店です。

超人気ブログ 1000円グルメの旅の管理者であり小説家の村崎なぎこさんの最新作、ナカスイ! 海なし県の水産高校の聖地巡礼をしながら帰路に着きます。
ナカスイ! 海なし県の水産高校は、還暦を迎えたオヤジが、ウルウルしながら読みました。お勧めです!
本日の走行距離、121㎞
獲得標高、1230m
駒さんも、私の課題店です!
次回作も期待しています。