
今日から夏休みと言う人も多いかと思いますが、コロナの影響で遠出する気にはなりません。
でも、栃木県内にも良い所はたくさんあります。
で、行きたかった所の一つが、栃木市にある いちひこ帆布(ホームページ)です! ←3日前に知ったばかりだけど
栃木市と言っても中心部からかなり離れた所を走っているR293から更に奥に入った所で運転していて不安でした。

購入したのは、ボディバッグです!
今使っているボディバッグが痛んできたのですが、これは帆布製なので耐久性は抜群でしょう。
店に飾ったあったのは、デザインも洒落ていて色使いも良かったので、お勧めの店(工房)です。ネット通販も行っているようです。

買う物を買ったので、昼食です。
壬生町にある 柳麺 まる重(栃ナビ)です。
以前、雀宮にあった時は、よく来たのですが、遠くになったのと人気の店なので壬生に移ってからは、来たのは初めてです。

先にライスセット(350円税込)が来ました。
セット内容は、餃子2個とライスです。

餃子2個とライスで350円は高い気がしますが、餃子は一口じゃ食べられないほどデカいです。
中に餡もタップリと入っていて味も抜群です!

次に注文のご当地系ラーメンの手打ち燕三条(830円税込)が来ました。
まる重は、雀宮にあった頃から研究熱心で限定メニューや黒板メニューなどがあり迷っちゃうんですよねえ。
このラーメンも岩ノリや極太メンマなどがウンマそうです。

肉は1枚ですが、箸で持ち上げられないくらい柔らかい部分と歯ごたえがある部分があり味の変化を楽しめます。
さすが、まる重ですね!

極太メンマは、柔らかいですが、歯ごたえも程よく残っていて下味も付いていて絶妙です!
こんなにウンマイのにケチらず量も入っているのでサイコーですね。

では、背アブラの浮いた醤油味スープをズズズーッ。
シンプルな醤油味がウンマイですねえ! 食べているうちに具や麺の味が混ざり合ってまろやかに味変します。

うどんのような極太手打ち麺をズルズルズル。
G系ラーメンのように固くなく絶妙に茹でられた麺がウンマイですねえ!
ライスセットだったのでラーメンは、大盛りにしませんでしたが満腹です。大盛りにしなくて良かった。
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます