老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

コマンド(9)

2008-09-09 | パソコン関係
「ren」や「rename」は、ファイル名を変更するときに使うコマンドですが、その際に「*」の符号を使うと便利です。これは「アスタリスク」と云って、エクセルでは乗算に使う記号ですが、コマンドではワイルドカードとして任意の文字列を表します。デジカメで撮った画像には、IMG○○のようなファイル名が付きますが、これらを一括して別の名前に変更するときなど、多数を一度に処理ができます。

一例として、私のパソコンで「駒沢公園」というフォルダに入っている写真多数が、デジカメで撮ったままのファイル名になっていたので、これを全部「駒沢公園○○」のファイル名に変更をコマンドを使って試みました。その場合のプロンプトに記入は次のとおりです。

まず「ren」というコマンドの後にドライブ名(ここではCドライブ)、フォルダ名(ここでは「駒沢公園」)の後に¥を入れます。フォルダ間やフォルダとファイルの間には、逆スラッシュを入れるのですが、日本のパソコンではこれが「¥」になります。その後に「IMG*」と入力、これで名前を変更する全てのファイルが含まれます。1字開けてその後に、改名したい名前(ここでは「駒沢公園」)の次に「*」を入れて「Enter」を押します。以上で、ファイル名が下記のように変更されます。