さて、最北の駅からスーパー宗谷号で再び南下していきます
昨日は、夕方で暗くて抜海駅付近の絶景がよく見えなかったのですが
今日は、天気もよく絶景を楽しむことができました
日本とは思えない景色に思わず感激です
さて、電車は幌延駅に到着
かつては、羽幌線の発着駅でしたが現在は廃線となりだたっぴろい駅構内が寂しげに目に映ります
さて、ここからバスにて留萌を目指しますがバスが来るまで時間があるため少し駅付近を散策してみました
名木公園や幌延神社がありました。幌延神社で、参拝
毎度のことながら一度は駅から近い神社で参拝しないとなんだか気持ち悪くなるのです。ある意味旅行の儀式のようなものになりました
それにしても駅周辺なのにまるで人通りがあまりなく、不安になってしまいました。車の交通量もごく少ないのに2車線です
こうゆう景色も新鮮に映ります。
さて、幌延駅にて沿岸バス(オロロンライン)で旧羽幌線をたどりつつ留萌を目指します
駅で待っていた乗客は、3人。バスに乗車しても4人にしかなりませんでした
さて、ここから長丁場のバスの旅がスタートです
つづきはまた明日








名木公園や幌延神社がありました。幌延神社で、参拝



さて、幌延駅にて沿岸バス(オロロンライン)で旧羽幌線をたどりつつ留萌を目指します



つづきはまた明日


