goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2019/01/19
この日はラグビー観戦のため名古屋へ遠征。勝利を見届けたあと、桜山でラーメンを食べてから大須へ。向かったのは15時口開けの末廣屋です。2008年に初めてお邪魔して、その1年後の2度目、さらにブログ休止中に1度お邪魔しているので今回が4度目です。お店への到着は15時10分。



暖簾が出ています。暖簾が出る前に満席になってしまうこちら、ダメだろうなあと思いつつ引き戸を開けると案の定満席。忙しそうな店員さん、タイミングをみて「ひとりです」とお伝えすると、真ん中のテーブル席にいらっしゃったお客さんに相席のお願いをしてくださいました。快諾してくださったご様子、向かい合わせだったところを、横並びに移動していただき、席を譲ってくださいました。恐れ入ります。まずは燗酒をいただきます。



ラーメンでお腹いっぱいだったので、アテは軽めに。里芋と、名物のマグロをお願いします。「マグロはお時間をいただきます」とのお約束のアナウンス。はい、覚悟の上です。



里芋に燗酒、ゆるゆるをいただいていると何気なく向かいのご夫婦と会話に。岐阜からいらっしゃったとのこと、酒場を愛する大先輩との会話は花が咲きます。マグロもやってきました。



以前いただいたマグロからさらにグレードアップした感じの、上質な中トロ。そしてカットも大ぶりです。お酒も3本目に突入し、ご夫婦との酒場談義も盛り上がってきました。最後は記念にお写真を、なんてやってると店員さんが「お撮りしましょうか」と。いやいや、一緒に写ってくださいと4人でパチリ。とっても楽しいひとときでした。ありがとうございました。またどこかの酒場でご一緒できるかもしれませんね、なんて話しながらお先に失礼いたしました。
(つづく)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« 22時過ぎで満... 大甚の禁煙席... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
末廣屋 (名古屋の太郎)
2019-08-21 09:14:13
末廣屋にようこそ。行かれたのは週末ですよね。1巡目に入ろうとすると2時45分頃には着席が必要ですね。でも普段の日はとても緩い時間が流れています。店のスタッフもゆるゆるしてます。
すみちゃんと旦那も年季が入ってきて、貫禄です。最近では息子さんが時々手伝いに入ってます。いつか三代目の時代になるのだろうな。その頃まで飲んでいられるかどうか。
 
 
 
名古屋の太郎さま (uchidaholic)
2019-08-25 06:19:08
コメントありがとうございます。
そして、末廣屋の情報、ありがとうございます。
息子さんが三代目としてお店を継がれるのですね。
跡継ぎ問題で店を閉めるお店が多い中、嬉しい情報です。
これからも楽しみにお邪魔させていただきます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。