宇ち中
宇ち多゛中毒のページ
宇ち多゛休業情報
1/13(祝) 休業
1/27(月) 休業
暦表
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
月別まとめ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年09月
2015年08月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年11月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
最近の記事
おかあさんのポテサラでレモンハイの丸忠
半分と半分で盛り上がる金曜
江戸っ子に足が向いてしらかわ
ギューギューな吹き溜まりの木曜
疲れが癒される弥生さんのレモンハイ
Tシャツが飛ぶように売れる水曜
江戸っ子ラストデイ
最終日前日の江戸っ子からしらかわとブンカ堂
江戸っ子ラスト3日から二毛作
40分待ちの江戸っ子から記憶なしの丸忠
最近のコメント
uchidaholic/
再び立石で江戸っ子とミツワ
あか/
再び立石で江戸っ子とミツワ
uchidaholic/
お隣の食べっぷりに圧倒された土曜宇ち入り
あか/
お隣の食べっぷりに圧倒された土曜宇ち入り
uchidaholic/
お新香大きいので盛り上がる土曜の二の字
あか/
お新香大きいので盛り上がる土曜の二の字
uchidaholic/
酒田へ呑み鉄旅
uchidaholic/
酒田へ呑み鉄旅
あか/
酒田へ呑み鉄旅
uchidaholic/
カレー味の大根煮が美味しい江戸っ子
最近のトラックバック
地域別まとめ
宇ち多゛
(1152)
その他立石
(1860)
青砥
(21)
高砂・柴又
(203)
四つ木
(15)
八広・曳舟・押上
(41)
北千住~金町
(70)
関屋~堀切
(17)
町屋
(11)
南千住・入谷・浅草
(21)
新橋・虎ノ門
(191)
銀座・有楽町・築地
(74)
八重洲・大手町・神田
(17)
谷中・根津・千駄木
(8)
上野・鶯谷・日暮里
(19)
月島・門仲・木場
(41)
大島・住吉・錦糸町
(12)
野方~鷺宮
(55)
中野~阿佐ヶ谷
(46)
荻窪~吉祥寺
(50)
恵比寿・五反田・広尾
(26)
渋谷
(59)
新宿~高田馬場
(60)
池袋・板橋・庚申塚
(12)
赤羽・十条・王子
(92)
三茶・世田谷
(96)
大井町・蒲田
(21)
青物横丁・立会川
(7)
中目黒~自由が丘
(22)
武蔵小山
(18)
三田・品川・浜松町
(32)
都内その他
(136)
北海道
(8)
青森県・岩手県
(13)
秋田県・山形県
(9)
宮城県
(7)
新潟県・長野県
(9)
栃木県・群馬県・茨城県
(7)
埼玉県
(4)
千葉県
(19)
神奈川県
(59)
山梨県
(18)
静岡県
(62)
愛知県
(54)
大阪府・京都府
(28)
兵庫県
(8)
和歌山県
(2)
広島県
(10)
島根県
(4)
愛媛県・高知県
(6)
福岡県・熊本県
(63)
長崎県
(7)
鹿児島県
(2)
沖縄県
(11)
おすすめのページ
帰り道は、匍匐ぜんしん!~しとりで飲み歩き
居酒屋礼賛
アル中ハイマー日記
ワイタベのレミング2
Goodhills
テリーズクラブ
まりみるのおいしい生活日記
jirochoの居酒屋大好き!
やなちゃんの大阪一人酒の日々
しげるのチャンネル ココログ
酔わせて下町
オテル趾骨
丁稚飲酒帳
Wine&Dish&Music
キャスバル坊やをやっつけろ!
もつ焼く煙に誘われて…東京下町
寄り道Blog
さてと、今夜はどこ行く?
u-raraの独り言
IXA_blog.
中目黒あたりで呑んでます
鼻蝶次の青春チョビひげ焼肉塾
ぼんたのグルメ奉行と自遊帳
ぼんたのグルメ奉行と自遊帳 2
下町酒場と徒然と
これで呑まんかい!
居酒屋探偵DAITENの生活
CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”
悪あがき女製作所
ある日、風になれ。
もばいるごはん
58スタッフのグルメ日記
ハロー!アニマルラヴ!
pop trip Blog 2
TORII WOMACK
検索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
おかあさんのポテサラでレモンハイの丸忠
その他立石
/
2025-01-24
2023/08/04
(つづき)
宇ち多゛を出て、丸忠に吸い込まれると特等席が空いていてイン。レモンハイをいただきます。
程なく向かいに松田さん。レモンハイをおかわりします。
この日はポテトサラダがあるとのことで、いただきます。
おかあさんの作るポテトサラダ、ふわふわで優しい味わいで美味しいんですよね。レモンハイも進みます。
さらにレモンハイをおかわり。
トイレに行って、戻るときにパチリ。
まったりとした時間が流れていきます。レモンハイをおかわり。
5杯いただいて、21時過ぎにお会計。弥生さんとゴキゲンな写メを撮って、家路につきます。途中、セブンでカレーを買ってしまって、うめ割り風ハイボールを2つ呑んでから寝たのでした。
(おわり)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
半分と半分で盛り上がる金曜
宇ち多゛
/
2025-01-23
2023/08/04
この日も仕事を終えて、宇ち多゛へ行くと16人ほどの行列に接続。20分ほどの待ちで二番どん尻のlawyer_H本さんのお隣に入れていただきました。レバガツ1本ずつお酢なしでスタートです。
大根かけないで生姜もいただきます。
レバボイルに生姜オンも美味しいです。小瓶が空いて、うめ割りをいただきます。
久しぶりにH本さんのお隣になりました。いろいろお話をさせていただきつつ、煮込みを取ってもらいます。
こちらにも生姜オン。一番どん尻のアイポンさんとクラ〜ジゅンさんがお会計で、おふたりとも半分呑んでいらっしゃって、一緒にお会計だとどうなるんでしょうねえ、普通に1カウントになるんじゃないですか、なんて盛り上がります。ボクも半分おかわりします。
煮込みを平らげ、うめを呑み干しごちそうさま。この日は小瓶のあと、うめ1つ半で大満足。次のお店へ向かったのでした。
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
江戸っ子に足が向いてしらかわ
その他立石
/
2025-01-22
2023/08/03
(つづき)
宇ち多゛を出て、江戸っ子に足が向いてしまいます。
中では紀子ママとパパさんがお店の整理中でした。切なくてそのまま立ち去り、しらかわへ向かいます。
想定外の先客ゼロ、インしてカテキンハイをいただきます。
お通しはポテサラでした。珍しいですね。ママさんとテレビを観ながらしっぽりタイムです。
ゆるゆると時間が流れる中、カテキンハイをおかわりします。
2杯目のカテキンハイをいただくころ、おふたりさんが入店。なんでも仙台から出張中の方をお連れしたとか。
おふたりにカラオケをおすすめして、2杯目のカテキンハイを呑み干してごちそうさま。
あと何回来られるかと思いつつも、この日がラストしらかわになってしまったのでした。
(おわり)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
ギューギューな吹き溜まりの木曜
宇ち多゛
/
2025-01-21
2023/08/03
仕事を終えて、宇ち多゛に行くと前日より列が少なく、5分ほどの待ちで三番の入り口側にインすることができました。ボイルに間に合って、ガツと1本ずつお酢なしでスタートです。
程なく一番のどん尻が空いて、移動させていただきます。あとからテッチャンがいらっしゃって、ボクが右にずれます。前日に食べられなかった煮込みをいただきます。
二番が空いて、banbaka_chop夫妻のDちゃんY子ちゃんも移動してきて、osmさんもいらっしゃってギューギューな二の字になりました。まさに吹き溜まりですねなんて盛り上がります。小瓶が空いて、うめ割りをいただきます。
ラストはレバ塩をいただきます。
アツアツのレバ塩、美味しいですねえ。うめが足りなくなって、フルでおかわりします。
美味しくいただき、テッチャンと同じタイミングでごちそうさま。この日は小瓶のあと、うめ2つで大満足。宇ち多゛を後にしたのでした。
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
疲れが癒される弥生さんのレモンハイ
その他立石
/
2025-01-20
2023/08/02
(つづき)
宇ち多゛を出て、丸忠へ行くと宇ち多゛に並んだ時にいらっしゃった巨匠KSさん、奈美さん、ヨシキさんはいらっしゃらず、向かいに松田さん、そのお隣に蘭州のけんくん。レモンハイをいただきます。
弥生さんのレモンハイ、美味しいですねえ。仕事の疲れが癒されます。ほうれん草のおひたしをいただきましょう。
おかあさんの優しい茹で加減。茹でるときのお塩で、醤油もいりません。おでんもいただきましょう。
玉子、大根、こんにゃく。美味しいですねえ。レモンハイをおかわりします。
2杯目から3杯目へ。
4杯目。
そして5杯目。
美味しくいただき、ごちそうさま。すっかり仕事の疲れもいえて、まっすぐ帰宅したのでした。
(おわり)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
Tシャツが飛ぶように売れる水曜
宇ち多゛
/
2025-01-19
2023/08/02
仕事を終えて、宇ち多゛へ行くと八百屋さんの角まで大行列。この日はTシャツの販売開始で、大行列だった模様。それでも15分ほどの待ちで二番のどん尻にインすることができました。ボイルも煮込みも終わっていて、ガツとアブラ多いとこ1本ずつお酢なしでスタートです。
Tシャツが飛ぶように売れていきます。レバたれを頼んだのですが、ことごとくソウさんのインターセプトに合い、到着まで15分ほどかかりました。
あるあるソウさんインターセプト。小瓶はとっくに空いていましたが、レバたれの到着と同時にうめ割りをいただきます。
レバたれとうめ割りのマリアージュ、美味しいですねえ。3皿目はシロみそをいただきます。
余っていたたれをシロみそにかけてというのは初めてやってみましたが、これは美味しいですねえ。目から鱗です。うめ割りをおかわりします。
美味しくいただき、ごちそうさま。この日は小瓶のあと、うめ2つで大満足。宇ち多゛を後にしたのでした。
(つづく)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
江戸っ子ラストデイ
その他立石
/
2025-01-18
2023/07/29
この日は江戸っ子の最終営業日。まさか並んでいないだろうと9時30分過ぎに行ってみると、おふたりさんが並んでいたので3番目に接続しました。おふたりは9時にいらっしゃったとのこと。日陰で風があったので、待つのはそれほど苦ではなく、開店準備の様子を眺めます。
江戸っ子の思い出に浸っていると、あっという間の3時間半。13時08分にちーさんの「どうぞー」で開店しました。コックピット席にお邪魔して、大生をいただきます。
ゆるゆると大生を呑み始めると、カズくんが焼き物を聞いてくれました。すかさずレバカシラ混ぜたれをお願いします。コブ刺しもあるようなので、いただきましょう。
最終日にコブ刺しをいただける奇跡。30分でヤマになりました。焼き物も焼けてきました。
この日もレバの焼き加減が絶妙、カズくんありがとう。めちゃウマです。大生を呑み干し、中生をいただきます。
マカロニサラダもいただきましょう。
あみちゃんの愛を感じる逸品、美味しいですねえ。ちゅなまも呑み干して、ボールに突入します。
赤味噌、赤身酢味噌をいただきます。
これも美味しいです。ボールが進んで、おかわりします。
焼き台の様子やコの字側の様子を眺めつつ、ボールが進みます。
ラストは煮込み小にニンニク添えでいただきます。
3つ目の3ボールでデッドボールはお約束。
しみじみと3つ目のボールを堪能して、ごちそうさま。しっかりと、江戸っ子に別れを告げてきました。
江戸っ子に別れを告げるみなさんで大行列の様子を見ながら、丸忠へ移動します。先客にN脇先生、K高さん。レモンハイをいただきます。
既に江戸っ子で出来上がってしまっているので、あんまり記憶が残っておらず。
レモンハイを5ついただいて、タイムアップでごちそうさま。隅田川沿いにお住いのひさえさんのご自宅にお呼ばれで、花火を観に行ったのでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
最終日前日の江戸っ子からしらかわとブンカ堂
その他立石
/
2025-01-17
2023/07/28
最終営業日の前日、江戸っ子へ行くと本日は終了しましたの札でしたが、並ばせていただき40分弱の待ちでちーさん側の鏡前にイン。中生をいただきます。
豆もやしをもらいます。
豆もやしをつつきつつ、ダンゴが焼けてくるのを待ちます。お隣は、宇ち多゛でもよくお会いするお兄さん。常連さんから、のりちゃんと呼ばれていました。ダンゴが焼けてきました。
たれマヨで。美味しいですねえ。生ビールを呑み干し、ボールをいただきます。
こっち側のサーバーは、少しぬるいのかな。
しみじみと、最終日前日の江戸っ子をいい眺めでゆるゆる過ごさせていただきました。
江戸っ子を出て、しらかわへ行くとちょうど2名のお客様がお会計で入れ替わりでイン。
奥にはひとり呑み女子、右隅には常連さん。真ん中あたりにお邪魔して、カテキンハイをいただきます。
NHKの72時間で放送されるとのこと、行列ができちゃったらどうしようとママさん心配顔。常連さんから、時間制にすればいいとアドバイスをもらっているとのこと。一見でも入れちゃうからねえ、ママさんはと右隅の常連さん。そんな会話を聞きながら、カテキンハイを呑み干してごちそうさま。
ブンカ堂へ行くと、ちょうど入れ替わりのタイミングで手前側の真ん中へインすることができました。隅田川ブリューイングのスタウトをいただきます。
張さん餃子を出た依子さんが、教え子さんご夫婦と3人でインされてきました。スタウトを呑み干して、アツアツ燗をいただきます。
睡龍の夏バージョン、いいですねえ。江戸っ子としらかわに思いを馳せつつ、しんみりと燗酒をいただいてごちそうさま。まっすぐ帰宅して、うめ割り風ハイボールを1つ呑んで撃沈だったのでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
江戸っ子ラスト3日から二毛作
その他立石
/
2025-01-16
2023/07/27
この日の翌々日が最終営業日の江戸っ子。平日最後の口開け狙いで、13時40分着で12番目でした。15時過ぎにオープン、コックピット席には座れず焼き台横の立ち席にイン。あみちゃんに中生をお願いすると、ヘルプで入っていたカズサくんが持ってきてくれました。
木曜限定、チリビーンズをいただきます。
浅めの煮込み具合で、サラサラな感じもまたいいですね。行列で風が通らず、暑さで生ビールは10分で呑み干してしまい、2杯目をいただきます。
2杯目の生ビールは15分で呑み干し、ボールをいただきます。
やきものも焼けてきました。
カシラナンコツ混ぜ塩をいただきます。美味しいですねえ。1杯目のボールは20分ほどで呑み干して、2杯目をいただきます。
焼き物を追加しましょう。
レバダンゴ混ぜたれにマヨを添えていただきました。レバの焼き加減が絶妙、カズくん最高です。ボールをおかわりします。
3ボールはデッドボールですが、1軒目なので大丈夫でしょう。ということで、美味しくいただきごちそうさま。
ようちゃん、あさちゃんから連絡をもらっていて、二毛作で呑んでいるとのこと。合流してマルエフスタートです。
途中、浴衣を着た丸忠のおかあさんが顔を出されて、写メをパチリと撮りましたがあんまり記憶が残っておらず。やはり、3ボールが効いたようです。2杯目はトマッシュをいただきます。
2杯で二毛作はごちそうさまをした模様。楽しかった記憶はあります。この後まっすぐ帰宅して、うめ割り風ハイボールを1つ吞んで撃沈だったのでした。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
40分待ちの江戸っ子から記憶なしの丸忠
その他立石
/
2025-01-15
2023/07/26
(つづき)
宇ち多゛を出て、まっすぐ江戸っ子へ行くと行列はバス通りまで。後ろにカズサくんとはすみちゃんが接続して、待っている時間も楽しくあっという間。並んでいると、秀にはこんな張り紙が。
最後の挨拶ができないまま、閉店になってしまいました。マスター、ママさんには大変お世話になりました。またどこかでお目にかかれるといいなと思いつつ、列に戻ります。そろそろ入店という頃、焼くのはダンゴのみとのこと。
40分待ちで立ち席に3人、インすることができました。3人で乾杯です。
はすみちゃんがトマト好きということで、トマトをいただきましょう。
はすみちゃんがトマトを美味しい美味しいと。おじさんも嬉しくなっちゃいますねえ。ダンゴも焼けてきました。
たれのマヨ添えで。美味しいですねえ。当然ボールは2つ目に突入します。
2ボールでかなり酔っぱらって、ごちそうさま。2人と別れて呑んべ横丁を潜り抜け、蘭州にはこんな張り紙が。
こちらも一つの歴史が終わってしまいましたねえ。しんみりと丸忠へ向かいます。先客にY社長とイケさん。レモンハイをいただきます。
この時点でほぼ記憶なし。2杯目。
3杯目。
そしてなぜか、4杯目は席を移動しています。
楽しかった記憶はありますが、画像のみ。まっすぐ帰宅して、それでもうめ割り風ハイボールを1つ呑んで撃沈だったのでした。
(おわり)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
おすすめの本(
Amazon
)
「もつマニア」(浜田信郎)
「古典酒場 Vol.7」(サンエイムック)
「俺のつまみ。」(伊野由布子)
「東京居酒屋名店三昧」 (石原誠一郎,小関敦之,浜田信郎,藤原法仁)
「ひとり呑み」(浜田信郎)
「酒場百選」(浜田信郎)
「今夜も赤ちょうちん」(鈴木琢磨)
「悶々ホルモン」(佐藤和歌子)
「東京煮込み横丁評判記」(坂崎重盛)
「古典酒場 Vol.6」(サンエイムック)
「古典酒場〈銀座昭和浪漫編〉」(サンエイムック)
「酒にまじわれば」(なぎら 健壱)
「太田和彦の居酒屋味酒覧 第2版」(太田 和彦)
「TOKIO古典酒場 沿線酒場〈京成・世田谷線〉編」(サンエイムック)
「TOKIO古典酒場 闇市・横丁編」(サンエイムック)
「TOKIO古典酒場 昭和下町和み酒編(サンエイムック)」
「TOKIO古典酒場」(サンエイムック)
「酒場のオキテ」(吉田 類)
「泥酔ジャーナル」(百々 和宏)
「夕べもここにいた!」(なぎら 健壱)
「居酒屋道楽」(太田 和彦)
「超・居酒屋入門」(太田 和彦)
「立ち飲み屋」(立ち飲み研究会)
「東京酒場漂流記」(なぎら 健壱)
「酒場歳時記」(吉田 類)
「ひとりで、居酒屋の旅へ」(太田 和彦)
「下町酒場巡礼」(大川 渉 他)
「下町酒場巡礼 もう一杯」(大川 渉 他)
「大阪 下町酒場列伝」(井上 理津子)
「東京立ち飲みクローリング」(吉田 類)
「ビバ・オヤジ酒場—酔っ払いヴィジュアル系」(かなつ 久美)
「もし僕らのことばがウィスキーであったなら」(村上 春樹)
「小心者の大ジョッキ」(端田 晶)
「ベルギービール大全」(三輪 一記,石黒 謙吾)
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集