宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2023/02/22
(つづき)
丸大ホールを出て、京急川崎から一気に横須賀中央まで移動。向かったのは中央酒場です。前回ははまださん、ラコちゃんと2018年に訪れて以来、5年ぶりです。



喫煙可の印象がなかったのですが、こちらもしっかり喫煙可。カウンターにお邪魔すると、座った席の右側4席分程度が禁煙表示があります。なんでも従業員の健康のためとありましたが、だったら店内全部禁煙にすればいいのになどと思いつつ、ホッピーをいただきます。



これぞ、横須賀ホッピー。表面張力とまではいきませんでしたが、きれいに外が入り切ります。アテにはいわし刺しをいただきます。



美味しいですねえ。しかし、後ろのテーブルのお客さんが喫煙を始めてしまい、ここでも風向き悪し。いわしとホッピーをいただき、20分弱の滞在でそそくさとごちそうさまをします。
中央酒場を出て、街のほうへ歩いて向かったのは天国です。



左側の縄のれんをくぐると、先客は右奥に4名さんのみ。誰もいない左側のカウンター奥へお邪魔して、ホッピーをお願いします。



こちらも外が入り切る、これぞ横須賀ホッピー。いいですねえ。いわしのフライを注文すると、あっという間に出てきました。



揚げ置きかと思いつつ口に運ぶと、揚げたてアツアツでめちゃウマです。タルタルも美味しい。あとからお客さんがおひとり入店されましたが、入り口側で距離もあり、風向きも問題なし。



ホッピーをおかわりします。



そして、横須賀名物の湯豆腐をいただきます。



辛子が塗られた湯豆腐、美味しいですねえ。女性店員さんの接客も気持ちよく、素晴らしい酒場浴になったのでした。



終わり良ければ総て良し。川崎から横須賀のはしご酒を終えて、京急電車に乗り込んだのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )