えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

東生中夜間学級の文集に載せてもらいました

2024年03月31日 16時10分00秒 | 大阪、生野
 能登のみなさん こんにちは

 昨年9月から週一度、学習補助をさせてもらっている大阪市立東生野中学校夜間学級の文集「ひがしいくの 27号」をいただきました。生徒さん、先生の作文を集めています。生徒さんの多くが学ぶ喜びを、習い覚えた日本語で綴っています。一文一文、心を揺さぶられます。
 私も一文を載せてもらいました。昨秋催された生徒さんたちによる文化発表会のような「わくわくひろば」に参加した様子です。よろしければご覧ください。私の下の文章は、所属する在日コリアン高齢者生活支援ボランティアグループ「モヨラ」代表で同じく学習補助をしている久保麗子さんの一文です。あわせてご覧ください。
 写真では見づらい方のために、私の文章だけですが文末にベタ打ちしています。

 

 明日からの新年度の入学式は4月8日に催されます。 同夜間学級はまだ生徒を募集しています。自ら学ぼうと考えていらっしゃる方、学びたいと思っていらっしゃるご家族やお知り合いがいらっしゃる方は、同学級にぜひお問い合わせください。
 https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j67248301
 電話 06-6752-2889

 「わくわく広場にわくわく」
 わくわく広場に初めて参加しました。C 組のみなさんの替え歌「上を向いて歩こう」の歌詞に「楽しく笑って東生野の夜」とありました。学習補助のお手伝いをさせてもらっている国語の時間にみなさんが楽しく、そして一所懸命に学ばれている姿とだぶりました。
 Ⅾ組の方が歌われた「岸壁の母」は、「苦労を重ね育ててくれた母を慕い偲ぶ歌」に聞こえます。還暦を超えた私よりもご年配で卒業を間近にした9年生が歌われた「乾杯」は、「夜間中学校に共に学ぶ仲間たちへ、そして自らへの賛歌」に聞こえました。聴いていて泣がでそうになりました。
 みんなで踊った「マンボ」。初めは手足もばらばらでリズムにも乗れず。みなさんの踊りを見よう見まねでたどっていると、いつしかウキウキとステップを踏んでいました。
 来秋もマンボを踊ってわくわくしたい。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「君が代丸展」コリアタウン... | トップ | 7日に布施・明専寺で花まつり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大阪、生野」カテゴリの最新記事