えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

済州島4.3事件と日本アートプロジェクトプレゼン5/25、生野で

2024年05月23日 08時10分00秒 | コリア
 能登のみなさん こんにちは

  朝鮮半島の南北分断を巡って韓国・済州島で起きた虐殺事件済州4.3事件と日本の関係をテーマにしたアートプロジェクトが始動し、そのプレゼンテーションが5月25日、大阪コリアタウン歴史資料館で開かれます。

 4.3事件は、朝鮮半島が日本の植民地支配から解放された後、米軍勢力に支配されていた済州島で、朝鮮半島南部だけでの総選挙に住民が反発。それに対して米軍、警察や軍、右翼が「共産勢力の暴動」と鎮圧。無関係の住民らを含め約3万人が犠牲になりました。端緒となった武装蜂起が起きたのが1948年4月3日で、その日付から4.3事件と呼ばれています。混乱を避けるために日本、特に大阪・生野に逃れてきた方が大勢いらっしゃいます。
 済州島にも滞在経験のある彫刻家の藤原勇輝さんがそんな日本との関係から4.3事件を考えようと試みるアートプロジェクトです。この事件をアートで日本人に記憶してもらったうえで、日韓の創造的な交流を促進しようとの壮大な構想です。25年4月に生野を皮切りに、長崎、韓国・済州の3か所で展示を目論んでいます。この日は藤原さんが4.3事件、4.3事件と日本とのかかわり、アートプロジェクトの思いを語ります。

「 済州島4.3事件と日本の関係性をテーマとしたアートプロジェクト
 プロジェクトアーティスト・藤原勇輝によるプレゼンテーション大阪編
 Yon-San Art Project 逆走して歴史と出会う」
日時 5月25日(土)午後6時から8時
場所 大阪コリアタウン歴史資料館(生野区桃谷4-4-11)
主催 Yon-San Art Project 実行委員会

 藤原勇輝さんのホームページはこちらです。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする