goo blog サービス終了のお知らせ 

モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

ヘッドライトの光量

2019年04月02日 | メンティナンス
車検を頼まれた旧いハーレー。

付いてるライトは光量が出ないので他の物を物色。

形状などの好みでD社の4.5インチマルチリフレクターがどうかと思い、お客様相談室にTEL。

ワタシ「このライトは車検対応ですかね~?」

D社「対応になっております。」

ネット上のPDFにも説明があって19500カンデラ出るとの事だ。

車検は15000カンデラ以上あればOKなんで、これをW社に注文。





ところが車検場に着いて、予備検査のテスターにかけると。。。。

話にならない!光量が出ない!

バッテリーから直接つなげても、13000カンデラ近辺だ。

流石にこれじゃあ駄目なんで、出直す。

知り合いの業者さんがK社の5.5インチを持ってるので借りてみる。

黒い方。






でもこれは #車検非対応# を明記してある。

取り急ぎ交換してダメもとでテスターに通すと。。。

全然いいじゃん~~~~光軸も、光量もバッチリで車検も無事に所得できた。


しかし。。。。

D社の奴は開封したし、何より取り付けたんで返品はダメっぽい。

あぁ。。。ゴミを買ってしまった。

ヤフオクでも出すかw


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする