日曜日に友人に誘われて、金時山に行ってきた。
金時山(きんときやま・きんときさん)は、箱根山の北西部に位置する標高1,212mの山で、日本三百名山のひとつ。
第二東名を使ってちょっと御殿場まで。

高速を降りたコンビニで山で食べる軽食を買って、ついでにコーヒータイム。
セブンの100円コーヒー美味しいよね~

今日は⇒金太郎コースで登るらしい。
キャンプ場横 無料駐車場にバイクを置いて服を着替える。

すぐ近くの「夕日の滝」
何でも金太郎はこの滝の水を産湯にしたとか?

ここから二時間ちょっとの行程。
最後の30分がキツイ~~

休日だけあって頂上は賑やか。

金時茶屋で「金時うどん」を食べる。

天候が今ひとつだったが、芦ノ湖や伊豆半島も眺望できた。

下山間際に少しだけ富士山も頭を出した。

あとは下って帰るだけ。
今日はしっかり筋肉痛である。。。
金時山(きんときやま・きんときさん)は、箱根山の北西部に位置する標高1,212mの山で、日本三百名山のひとつ。
第二東名を使ってちょっと御殿場まで。

高速を降りたコンビニで山で食べる軽食を買って、ついでにコーヒータイム。
セブンの100円コーヒー美味しいよね~

今日は⇒金太郎コースで登るらしい。
キャンプ場横 無料駐車場にバイクを置いて服を着替える。

すぐ近くの「夕日の滝」
何でも金太郎はこの滝の水を産湯にしたとか?

ここから二時間ちょっとの行程。
最後の30分がキツイ~~

休日だけあって頂上は賑やか。

金時茶屋で「金時うどん」を食べる。

天候が今ひとつだったが、芦ノ湖や伊豆半島も眺望できた。

下山間際に少しだけ富士山も頭を出した。

あとは下って帰るだけ。
今日はしっかり筋肉痛である。。。