森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

七草

2011年01月07日 | 自然
今日は 7日。七草がゆの日です。
 お正月で 食べ過ぎた人 少し節制しなさい との意味もあるとか、、。
えーえー、しっかり体重も増えまして、この寒さで着ぶくれしてすっかりだるま状態。
七草かゆセットを買ってまいりまして、気持ちだけダイエットです。

 庭にはハコベが生えているし、ナズナってペンペン草のことで、これも生えるし、 
 スズシロ(大根)もあるし、って買うこともないのだけど。
 まあ皆さんが手に入れにくいのは、ホトケノザかな。これは今薄紫の花をつけているの ではなくて、コオニタビラコ、小さいたんぽぽみたいな花が咲く草です。これもじつは
 生えている場所見つけてキープしてるんですが、内緒です。

ところで、去年の話ですが(まだ数日しかたってない)

このようなパンフレットが送られてきまして、中身は

森やら植林やら、それにまつわる鋸の話なのです。
でこれは実は謀のこぎりメーカーさんの販売促進パンフレットなのです。
最後のページに鋸の写真がついています。なかなか面白かったです。

今では木を切るのはチェーンソーか機械。鋸を使うのはボランティアばっかりなのかなあ。でも枝打ちはまだまだ手鋸が主流。パンフの商品は枝打ち様のが多かったです。

今九州の森林ボランティアは竹林整備が多いので、竹切り兼用の鋸がいいんだけど、それはついていませんでした。
東北に住む人は竹林にあこがれるそうだけど、やっぱ九州は竹切り鋸ですバイ。