東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

夏休み中のテラ・ドーム

2021-08-19 06:32:29 | 教育・子育て
 先日、時計の特別展を行っているにしわき地球緯度科学館(テラ・ドーム)を久しぶりに訪問してきました。夏休み中ということもあり、子ども連れのファミリーが来館されていました。



 時計の特別展は、入り口近くの特別室で行われており、たくさんの種類の時計、が展示されていました。時を刻むことの重要性や時を図る仕組みもよく分かりました。時差や時刻の勉強にもなりました。



 1階では、「雨つぶのダンス」や虹の仕組み、竜巻の発生装置、長さや重さの比較、重力の意味等、自然科学や地球科学の勉強になります。



 2階では、風力・水力・動力による電気を起こす仕組みがよく理解できますし、体験することもできます。
 夏休み中ということもあり、子どもたちは熱心に、見学したり体験したりしていました。お父さんが、子どもたちに丁寧に説明をしているのを微笑ましく見せていただきました。



 テラ・ドームの中で見れるプラネタリウムは、30分ごとに上映されており、『夏の星座』を見せていただきました。星座のことを知っているつもりでしたが、その命名の由来も分かり、楽しく見せてもらいました。
 夏休み中、一人でも多くの子どもたちにテラ・ドームに来て、様々な体験をしてほしいと願っています。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハローワーク西脇へ夏の訪問 | トップ | 総務産業常任委員会大東市オ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育・子育て」カテゴリの最新記事