東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

西脇市長・市議会議員選挙の立候補予定者説明会

2021-08-13 06:12:15 | 市議会活動
 8月11日(木)の午後、西脇市長・市議会議員選挙の立候補予定者の説明会が、市役所で行われました。西脇市長・市議会議員選挙は、10月24日告示、31日投票です。ただ、衆議院の解散に伴う総選挙がこの時期に行われるため、変更があるかもしれません。



 西脇市長選挙には、現職陣営のみの参加で、無投票になりそうです。市議会議員選挙には、定数16名に対し、現職11名、新人8名、計19名の陣営が参加しました。現状では、3名オーバーの選挙になります。
 当初、市長選も市議選も無投票ではないかと心配されてしましたが、市議選が行われそうで、ホッとしています。市長選挙、市議会議員選挙は、市民にとって最も身近な選挙です。立候補者だけでなく、市民の皆さんが、西脇市の将来について考え、議論する大切な機会です。
 私も自分の集大成として、「あなたの大切な人と、一緒に生きてゆける西脇市を作ろう」をキャッチフレーズに、自分の考え、想いを話していきたいと考えています。



 西脇市民の皆さんと一緒に、西脇市の将来、子どもたちの未来について語り合える市長選挙、市議会議員ができれば、西脇市はきっとよくなると考えています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月定例議員協議会 | トップ | 『21世紀の相互依存とSDGs』 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念です (バグース)
2021-08-12 07:01:38
市長選に出てほしかったなあ
ありがとうございます (東野としひろ)
2021-08-15 17:16:25
ハグースさん、期待していただき、ありがとうございます。
僕の黒田庄町長時代を振り返ると、大変値打ちのある仕事をさせていただいたと感謝しています。首長の権限、値打ちを感じています。ただ、町長選挙、県議会議員選挙を振り返ると、大きなしこりを残しました。合併した西脇にとって、自分がすべきことは対立ではなく、市民の声を聞き、様々な提案をしていくことだと考え、8年前に市議会議員の道を選択しました。それも、今回が、集大成だと考えています。

コメントを投稿

市議会活動」カテゴリの最新記事