goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

チーズ食べ比べを楽しむ朝

2025-03-31 17:48:00 | 美味しい食


輸入フェアで様々なチーズを手に入れました。それを楽しむ朝食を、パンやサラダを考えて、整えました。
○パン達:日光金谷ホテルのパゲットとピロシキ・パイ、じゃがいものフォカッチャ
○チーズ達
○イタリア産セミドライトマトの香味オイル漬け
○いちごはあまおう(福岡県産)


○チーズ達:フランス産トリュフ・チーズ、イタリア産スカルモッツァのアフミ、ギリシア産フェア・チーズ
○ハムは鳥取県、大山のモルタデッラ

印象的なチーズで、それぞれの食感、味わい、余韻が異なり、パンに合わせても特性が楽しめました。好評でした!


○サラダは、作り置きしておいたセロリと胡瓜のマリネ、オイルでトスしたカリフォルニア・レタスをざっくり合わせました。

このレタスで、ハムやチーズを巻くのも、好評でした。


スープは、聖護院かぶらの風味そのもの。さっぱりしましたが、も少し、まろやかにしても良かったか?(苦笑)


イタリア産セミドライ・トマトの香味オイル漬けが、実によくイタリアンで(ニッコリ)。スカルモッツァと合わせて、パゲットに載せると、イタリアらしくまとまりました。

フランス、イタリア、ギリシア、そして日本。調和点と個性との両方が、それぞれ輝く食卓となりました。嬉しっ!
こんなことが楽しめるのも、自由貿易があればこそ!(厳)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 王子、滝野川の桜はほぼ満開! | トップ | 快気祝い、と言う文字を見る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事