過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

おうちChinese・拡大解釈・棒々鶏(笑)

2020-04-27 05:05:00 | 美味しい食


到来物の野菜(ニッコリ)をタップリ、食すために、お家Chineseをしました。
写真は、拡大解釈・棒々鶏、麻婆豆腐です。この二品だけで、一人200g程の野菜を使えています。

■拡大解釈・棒々鶏(笑)
棒々鶏より、食べ応え重視の(笑)スープ煮鶏もも肉に、酸っぱ甘い胡麻だれを合わせています。
[作る]
鶏もも肉は、大振りに切り分け分ける。片栗粉を薄くまぶす。
鶏皮、皮つき生姜、葱青み、日本酒、塩少しを加えた、鶏がらスープで、鶏もも肉を煮る。沸騰させた状態で三分、保つ。火を止めて、液体中で蒸らしておく。

冷ました鶏肉、トマト、細切り胡瓜、山葵菜を盛り付け、胡麻だれを合わせます。ワシワシ、どうぞ。



○拡大解釈・棒々鶏
○四川気分の麻婆豆腐
○春キャベツ、辣油マヨ・ディップ
○葱粥
○柚子ペリエ

〆の葱粥は、繋がる食です(ニッコリ)。鶏を煮たスープをきっちり濾してから、再び沸騰させます。薄切り白葱、すり下ろし生姜、水洗いしたご飯を入れて、弱火でくつくつ。穏やかに食しました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の筍の白旨煮 / 支援は波状攻撃で | トップ | しっかり噛むランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事