<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地



子供の頃はテレビで歌っている歌手の力量などあまり気にすることはなかったように記憶する。

私は1960年代の生まれなので、極端なへたくそな歌手はそう簡単に見つからない時代でもあったのかもしれない。
ところが小学生高学年の時に浅田美代子が現れ、「歌手は歌が上手い」という思い込みは、単なる幻想にすぎないことがわかった。
「赤い風船」
を歌った浅田美代子の歌唱力は当時、群を抜くへたくそさで、それでいて大ヒットしたのだから、小学生の私にも歌謡曲のヒット条件は必ずしも歌のできではないことがわかった。
それでもまだまだ、
「浅田美代子は特別だ」
との微かな願いを、胸に秘めていたのだが、やがて大場久美子が登場し、田原俊彦がアイドルの頂点に経つに至って、
「歌の質などどうでもいい」
という境地に到った。

先日、民放で懐かしのアイドルのビデオ特集が放送されていて、
「お~、昔はこんな歌の下手な歌手がいたものだ」
と感無量になったのだが、少し間を置いて愕然としたのは、そのへたくそな歌に妙な愛着をもってしまっていることと、ついでながら、現在のアイドルの上手いようでメチャクチャへたくそな歌に味わいのないことに気づいてしまったことであった。
たとえば、私が大学生時代のアイドルと言えば松田聖子や小泉今日子なのであったが、松田聖子はともかく、小泉今日子の歌唱力は浅田美代子や大場久美子と比べても遜色のないくらいに「音痴」なのだ。
ところが、この小泉今日子の音痴の魅力は、それがなんてったってアイドル的に、いわゆる今日も魅了されているきょんきょん的魅力に直結していることで、あのつたない歌唱力が小泉今日子の魅力を十二分に増幅していたのであった。

小泉今日子よりも若年世代になるカミさんなども、
「きょんきょんって、下手やけど、上手い」
とわけの分からない評価を、テレビを見ながら下していたのであった。

他にもヘタッピ歌手はたくさん現れた。
とりわけジャニーズ系アイドルは3人以上のグループを形成しているのだが、現在のアイドルグループと比較しても歌のテクニックは「上手い!」とは言いがたく、それでいて味があるのはどうしてなのだろうか、と思ったのであった。

とどのつまり、昔のアイドルと現代のアイドルではプロとアマもしくはセミプロといった違いがあるのではないか、と思ったのであった。

きょんきょんはきょんきょんで小泉今日子の舌ったらずの歌い方で魅了するよう綿密にプロモーションされており、それは他の売れたアイドルすべてに言えることではないかったのではないか。
おニャン子登場以来の「素人っぽさ」を売りにするようなことはなく、ティーンズはティーンズとしてのプロのアイドルとしてしっかりとプロモートしていたのだろう。
だから当時のアイドルはスキャンダルも少なく、やっている本人もプロ意識があるので、失言はほとんど聞かなかった。
今のように、男を作っては丸坊主になったり、左遷されたりするということもなかったのだ。

ということで、アイドルの歌唱力を真剣に考えるのは無粋なことかもしれないが、それはそれで芸能界のプロ精神をはかるには、なかなか面白い尺度かも知れないと思ったのであった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 風邪をひいた... 安重根、テロ... »
 
コメント
 
 
 
70年代の歌謡曲 (京都の船長)
2013-11-23 17:59:39
ご無沙汰の船長です。

先日、小学校時代の友人から連絡があって、同窓会用に70年代の歌謡曲集のCDをレンタルしてきました。
まあ暗い曲の多いこと、多いこと!
ttp://www.geocities.jp/fujiskre/kc30.html

現実が好景気で歌に悲壮を求めたのか、それとも後に登場するカラオケが暗い曲を駆逐したのか、等と考えております。懐かしいけど、今カラオケで歌ったら総帥閣下に怒られそうな曲ばかりです(笑)

でも、確かに歌唱力がない人は少ないですね(「いない」とは言わん)昔のアイドルは一応レッスンはしていたはずです。
それでも浅田美代子のようなヒットが出ると「歌より顔で世間は評価する」となってしまうのでしょう。
それって、もしかすると「中身がウソでもメニューでごまかせる」最近の偽装と構造がよく似ている気が・・・。
 
 
 
アイドルの見かけ力 (監督@とりがら管理人)
2013-11-26 00:56:31
船長さん、お久しぶりです。
出張出張また出張でなかなか確認できず、すんません。

歌謡曲に限らず、歌の歌詞にあまり陽気なものはみかけませんね、
どことなく陰鬱とした別れ話とか失恋とかの歌が多いと思います。
竹内まりやの「けんかをやめて」を待つまでもなく論理が崩壊しているものも少なくなく、責任者に出てきてもらいたい歌も少なくありません。

それにしてアイドルは見かけだけになってしまいました。
それも「クラスにかならず一人はいる」というようなルックスです。
特別なキャラはむしろ受けないのかも知れない時代なんでしょうか。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。