<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地



「EVカーって、CO2も出さないし、エコなんだ!」
と思っているあなた。
あなたはたぶん、良い人です。

電気だけで走るEV。
ガソリンも軽油も要らないので排ガスも出さないクリーンエア。
エコカーの代表。
だから脱炭素に貢献している。
というのが表向きの顔。

でもこのEVが利用する電力はどうやって作っているのか。
そこを考えておく必要があるけれども、不都合があるのかあまり伝えられることがない真実なのだ。

EVで使用する電力の殆どが石油、石炭を燃やして火力発電で生まれている。
だからEVは石油を燃やして電気に変え、それを送電したり充電したりして利用している「ロスの多い」乗り物。
決して現状は「エコな」移動手段ではない。
エコを考える場合は圧倒的に電車に軍配があがる。

しかも高性能の電池を製造するときにも大量のエネルギーを必要とするので、どこまでエコなのか理解が難しい。
燃料電池車も水素ガス自動車も水素を生成するためには大量の化石燃料が必要だ。
水素というエコクリーンな燃料を使っているからといって、それは見かけだけ。
その背景には多くの課題が堆積している。

その課題を解決できる安直な方法が原子力であることも、今は言いにくい。

再生可能エネルギーで先行していたドイツが原子力利用に大きく舵を切ったことが最近伝えられるが、理由はこのあたりにあるのかも。
原子力は二酸化炭素をほとんど出さない。
原子力はE=mc2で少ない燃料で膨大なエネルギーを生み出せる。

しかし福島原発事故で原子力には大きなリスクがあることを我々は学んだ。

でも、ことCO2削減を声高に叫んでEVを中心とするエコカー推奨を叫ぶなら、そこに原子力は欠かせない。

EVと原子力。

この組み合わせは表裏一体の不都合な真実なのだ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« EVカー、その... ハウス・オブ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。