goo blog サービス終了のお知らせ 

平ねぎ数理工学研究所ブログ

意志は固く頭は柔らかく

黄砂に注意

2008-04-02 22:28:17 | 環境問題
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html(東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測)
今晩から明日の午前中にかけて黄砂の飛来が予測されています。
大気汚染物質を大量に含んでいるので、できるだけ野外に出ないようにしましょう。
http://kobe-haricure.net/health/e83.htm(中国からの大気汚染)
それにしても、政府は何をしているのでしょう。
国民の健康が蝕まれているのに、相も変わらずCO2です。

黄砂の不思議

2008-02-11 20:54:47 | 環境問題
画像は2007/12/29の黄砂情報と天気図です。
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/(気象庁|黄砂情報)
http://www.jma.go.jp/jp/g3/(気象庁|天気図)

その日は、この時期としては考えられないほど空気が濁っていました。
また中国か!と思って、黄砂情報を見ると、アラ不思議。
朝鮮半島では黄砂がいたるところで観測されているのに、日本ではゼロです。
中国大陸でもあまり観測されていない。
なんか変ですよね、こんなことってあるのかな。

天気図は午前9時とその6時間後の15時のものです。
午前9時の天気図では、
旧満州付近の二つの低気圧が面白い動きをしてますね。
さらに面白いことに、6時間後には消えています。

もうすぐ黄砂の季節です

2008-02-04 23:37:43 | 環境問題
今日は、予想通り空気がどんよりしていました。でも、これはまだ序の口です。これから黄砂の季節を迎えます。黄砂には汚染物質が付着しているため、眼病や呼吸器の病気を発症しやすくなります。粒子が細かいため花粉症マスクでは防げないようです。完全防御のためには、防塵マスクやゴーグルが必要かもしれません。
http://kobe-haricure.net/health/e58.htm(黄砂・大気汚染・病気)

中国は面白い国です。政治は共産主義で、経済は資本主義です。結果的に、両方の欠点だけを取りいれた国づくりをしています。一握りの特権階級に権力が集中し、大多数の国民には、表現の自由や言論の自由はなく、萌芽期の資本主義のような貧富の格差と、公害による健康被害に喘いでいる…。

何度も言うようですが、わが国は温暖化対策などに力を入れている時ではありません。方向を間違えています。100年先の気温の上昇を心配するよりも、眼の前の危機に対処すべきです。中国に環境汚染を解決する能力がないのなら、日本が資金援助や技術支援を積極的に行い、環境汚染防止に協力すべきです。中国を救うのではなく、日本を守るのが目的です。