goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

用意すべき資料がない

2023年04月17日 | 身辺雑記


 昨日は散々な日だった。原稿を書かなければと思いながら、相変わらず「明日出来ることは明日」とばかりに流されゆく日々を送ってきたが、さすがに「もう駄目」と追い込まれた。

 なので、昨日はカフェサンマルクで書こうとパソコンを持参して外出。私の前夜の予定では、まずはタイム雄町店でお野菜の苗を買い、カフェ青山でサラダモーニングでお野菜を補給した後、サンマルクへと考えていた。ところが、カフェ青山は大変な人数が待っていらした。なので、カフェサンマルクでモーニングとした。

 そして、そして、「さあ頑張ろう」とパソコンに向かったものの、用意すべき資料がない。間違えて他の資料袋を持ち込んでいた。何とも、トホホ。

 仕方なく、後日となった。私の人生、こんなもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事は山ほどある

2023年04月17日 | 野菜づくり


 昨日はタイムでお野菜の苗を買った。野菜ジース用のケール、パセリ、大葉、モロヘイヤ等を買った。帰宅して、土作りをして、と考えていた。

 ところが昨日、タマネギの早生を収穫を始めたら、ナント、ナント、雨が。途中で止めて、これも明日。もちろん、苗は植えられていない。

 にしても、苗間が狭いからか、玉太りが悪い。小指くらい、何とも切ない。私のお野菜育ては、太陽と運次第。これは致し方ない。

 ところで、昨日タイムでサツマイモの苗が販売されていた。安納芋の苗は、売り切れていた。何だか、焦った。この時期、畑仕事は山ほどある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関心、感動、そして感謝

2023年04月17日 | 映画・テレビ


 私は最近はテレビドラマも見ないし、もちろんというかバラエティも見ない。

 そんな中で、一昨日、昨日としっかりと見た番組を楽しんだ。一昨日は「NHKスペシャル 羽生善治九段 52歳の格闘 藤井聡太との七番勝負」。そして、昨日は同じくNHKの「加山雄三 密着最後のステージ」。どちらも画面に人間が映し出されていて、グイグイ引き込まれた。

 加山雄三は3年前に軽度の脳梗塞を、2年前に小脳出血を発症。 不屈の精神で試練を乗り越えてきたが、今年4月に85歳を迎え、体力的な問題などからコンサート活動からの引退を決意。

 番組はその最後のコンサートに密着したもの。「ピアノは弾けない、ギターも弾けない、歌も思うように歌えない」、それでもステージに立つ姿が映し出されていて感動した。エエカッコシィの私なんぞは、無様な姿を人様に見せたくないと思うのだが、さすが男・加山だ。

 加山雄三は、「人生に三カンが大切」と語る。「関心、感動、そして感謝」、私も心した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする