goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

素晴らしい出会い

2023年04月04日 | 身辺雑記


 昨日は素晴らしい出会いをいただいた。FB友で岡山市役所で働くステキな方から、お声がけをいただいた。しばし立ち話だが雑談

 その方のFBにタグ付けして投稿していただいているのに我がFBへ反映されていない。何でだろうと思う。

 いろんな方と出会える、ホント、生きるというのは素晴らしい。もう駄目かなと思ったり、もう少しだけ頑張って生きたいと思ったり。そんな日々。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不在者投票

2023年04月04日 | 身辺雑記


 昨日は、県議選、市議選の不在者投票のため岡山市役所に。

 我がパートナーは、職員として選挙事務に従事していた。そして、定年退職すると、選挙は不在者投票に行っていた。なので、私も一緒に行っていた。そんなことで、選挙の際には不在者投票が習慣化している。

 そんな不在者投票を終えて、久しぶりに市役所の地下食堂でランチとした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福間トキ子先生のご自宅へ

2023年04月04日 | 身辺雑記


 昨日は坪田譲治文学研究会である「善太と三平の会」の会長さんである福間トキ子先生のご自宅にお邪魔してしばし雑談。おはぎと桜餅を買って持参。私が食べたいから。

 福間先生には、私が文化行政を担当していた際にはずいぶんとお世話になり、その後も私が今担当している「岡山県高齢者主張大会」の選考委員にもご無理をお願いし、ご就任いただいたいる。

 そんな福間先生は90歳を機に、「文章講座」の講師など全ての役職から退かれていらっしゃる。

 それでもなお、現在もとてもお元気で、いろいろとお話を聞かせていただけるのは嬉しい。加えて、美味しいコーヒーも入れていただけるステキな時間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする