goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

いぶかしがられた

2023年04月08日 | 読書


 昨日「読書ルーム」で、谷口シロー著『犬を飼う そして・・・猫を飼う』(小学館刊)を読んだ。今の私に読めるのは、漫画か児童書のみ。

 『犬を飼う そして・・・猫を飼う』では最初の章で、愛犬が老齢で死んでいくのが描かれていて、次に猫を飼う章へと続いていく。

 我が家の愛猫・ハルにもいつかそんなときが来るのだろうなと思い、とても切なく涙が流れた。

 スタバで隣のテーブルではしゃいでいた女子高生にいぶかしがられた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の新聞週間

2023年04月08日 | 身辺雑記


 今月6日から「春の新聞週間」が始まっている。私が唯一なりたかったのが新聞記者。しかし、我が能力では無理だった。

 もう一つ、私は喫茶店のオーナーにもなりたいと思った。おなじみさんが心許せる場所としてのんびりしていただく、そんな場所を提供したいと思ったりしていた。

 一度だけその機会があったが、土・日開店の条件があった。土・日は遊び回りたい私であり、手伝ってくれる女性が必要だが、それは見つからず断念した。

 さて、我が家では今、朝日新聞と山陽新聞、そしてスポーツ報知などを購読している。寄る年波の中で、朝日と山陽を毎日読むのがしんどくなっていて、そろそろどちらか一紙にと考えたりしている。

 ただ、山陽がないと地元の話題がわからず、朝日がないと政治的な、そして全国的な話題が読めない。どちらの購読を止めるか、決断できないまま時間が流れている。悩ましい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする