tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

スヌーピー・ミュージアム

2016-05-29 22:41:55 | 日記



スヌーピー・ミュージアムがオープンして約1か月。そろそろ落ち着いてきたのかな?
スヌーピーのキャラクター・グッズが市販されだしたのは1970年代だったと思う。スヌーピーのあの丸っこいキャラクターは、アメリカの子供たちの豊かな生活の印象とあいまって、すぐに人気となった。
根強いスヌーピーの人気は、当時からのファンたちが支えているのかも。。

作者のチャールズ・M・シュルツはピーナッツを50年、毎日描き続けた。
プレッシャーのないSNSでさえ、毎日、続けるのは難しい。
原画の余白とともに、完成された世界を哲学をもって描き続けたチャールズ・M・シュルツ。スランプとかもあったろうけど、すごい人だと思う。

スヌーピー・ミュージアムの庭には3Dのスヌーピーがいる。2次元のキャラクターが実像になった時には、なにかと違和感を感じるものだが、正面、横、背面ともに完璧。
作者は、スヌーピーを3Dの実像として頭の中に描いていたのかもしれない。

「晩御飯を待ってる時はクールに構えるのが一番さ 」 by Snoopy


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村