tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

キリング・フィールド

2011-10-14 22:39:00 | プチ放浪 都会編

 

15:55にホーチミンのタンソンニヤット空港を発ったVN3821便(CANBODIA ANGKOR AIR)は、1時間のフライトでカンボジア上空へ。飛行機の窓からは、熱帯モンスーン気候特有の夕刻の分厚い雲の切れ間から、茶色く広がった海のようなメコン川と、水害で水に浸った高床式の掘っ立て小屋が、点々と小さく見える。
この空の下で、多くの人々がいろいろなスタイルで生活を送っている。この国の滞在中に、どんな出会いが待っているのだろう。

・・・出発前のカンボジアのイメージは、貧しい、治安が悪い、怖いなどマイナスなものばかり。
いつか観た映画キリング・フィールドでは、クメール・ルージュの支配する集団農場で一般市民が強制労働。やっと集団農場を逃げ出した主人公の新聞記者は、その途中、遺棄されたままの累々たる市民の惨殺死体をみる。

ポルボトの大虐殺。1975年から3年8か月20日間のポルポト時代、国民は強制的に農民にされ、田んぼや畑で働かなければならなかった。このわずかな年月の間に、カンボジア人口の30%200万から300万近くの人が虐殺されたのである。正確な死者数は、今尚もってわからない。

前の政権で働いていた人、医師、外国語が話せる人、教師等の知識人は実に6割以上が殺されたという。眼鏡をかけているという理由だけで、あるいは、手が柔らかく農民の手ではないという理由で多くの人が殺されていった。その虐殺の場に使われたキリング・フィールド。

大虐殺があったことを否定しているのは、親中国派だけだ。
ポルボトが目指した理想社会とはなんだったんだろう。中国の毛沢東主義を基盤とした「原始共産主義社会」実現のためと片づけるには、あまりにも多くの命が失われ過ぎている。

わずか、4年間でこれほど多くの人間が殺され、破壊と憎悪が吹き荒れた国はほかにはない。生き残った人々でさえ、その心の奥には、永遠に拭い去ることのできない悲しみが刻み込まれた。
スターリンの粛清、文化大革命といった共産主義による悲劇の中でも、その愚劣さにおいて最大級nのものだ。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村