tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

クメール・ルージ

2011-10-19 22:24:30 | プチ放浪 都会編

 
 

ポル・ポト派が率いるクメール・ルージュのプノンペンの住民に対する強制退去の際、「米軍B52の爆撃があるから」とか、「都市では食料が足りないから」であり、「退去は、一時的なものですぐに帰って来られる」との説明だったという。(「最初に父が殺された―飢餓と虐殺の恐怖を越えて」 ルオン・ウン (著)より)  

退去は問答無用だった。少しでも逆らえば、容赦なく殺された。病院に入院している瀕死の重病人でさえもが、退去を余儀なくされた。 
彼らは、わずかな食料と身の回り品だけを携えて、徒歩で一か月にも及ぶ道のりを移動せねばならなかった。体の弱い幼児や老人などが、次々と死んでいく。
クメール・ルージュが都市生活者に退去を強いたのは、「都市住民の糧は都市住民自身に耕作させ、強制集団生活を強い、共産党の支配による全国民の服従を徹底する」ことが目的だった。
 
クメール・ルージュはさらに、「新国家建設のための協力者を集める」とのごまかしで、旧ロン・ノル時代の行政官、軍人、医師、教師、技術者、僧侶などを集める。海外に留学している学生にも呼び掛けは行われた。
こうして集められた人々は、政治犯としてみな殺された。血の粛清だ。
市場や宗教は、資本主義的行為とされ全面的に禁止に。貨幣は米がそれにとって代わった。僧侶たちは、強制的に還俗させられ、農作業やダムの工事現場に追いやられる。寺院は、ことごとく、豚小屋や集会場に、モスクは倉庫と化した。
強制退去させられた都会人に対しては、一日30分程度、原始共産主義のしくみを叩きこむための教育が行われた。1日に与えられる食料は、スプーン一杯ほどの米しか入っていないお粥。人々は飢えと病気で次々と死んでゆく。クメール・ルージュが求めた理想的な国民とは、農作業や土木工事など、ただアリのように黙々と働き続ける国民だった。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村