ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

ウィスキー

2022-07-31 13:14:00 | 飲み物・食べ物



7月最終日である。

今月は、義母の医療関係アポが0(ゼロ)であった。
気分的に、そこの部分、リラックスできた。

プログ投稿25回。
ウォーキングは19/31。
しょの練習は16/31。

さあ、8月はどんなふうになるか?!

*写真は、ウィスキー「山﨑」(サントリー)「クラウンロイヤル」(カナダ産)
*義母の家を整理していた時に見つけた2本
*既に開口してあったが、それぞれ1/4、1/3残っていた
*先日、久しぶりにロックで飲んでみたら、山崎の美味しいこと‼︎
飲み比べると、やっぱり違う、、美味いものは美味いのだ‼︎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-07-31 09:20:00 | 徒然日記






(7/28、ウォーキングにて)

鳥に関しては、何ら興味はなかったのだけど、、
私が、ウォーキングに行く場所は、上の写真のように、
沢山の木々、そして、水(湖)がある。
いろいろ鳥がいるんです。

そして、朝(午前中のある一定の時間しか歩く時間がない私)、
まだ、涼しい時間帯の清涼な空気の中、歩きながら、
鳥の鳴き声を聞くのは、チョー気持ちが良い!
、、ものだから、自然、鳴き声の主の姿を探すようになった私。

いつの間にか、Bird Watchingしてます、、はい。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2022-07-27 15:06:00 | 飲み物・食べ物



諸事情で、先週末から5日間、ウォーキングをしなかったら、
昨日夕方、久しぶりに、腰痛が出た。
腰痛というより、怠さwith 少し痛み程度なのだが、
以前もそういうことがあったので、ははぁー、これは
運動不足(ウォーキング不足)だな、、と思った。
、、とこのように、ウォーキングは、私にとって腰痛対策でもある。。

写真は、日曜日、30代の若者(70近い私やダンナからすれば)が6人、
家に集まったので、 BBQしたのだが、その一部のステーキである。
これは、Ribeye steakという種類で、他の種類(Skirt steak、チキン、
サーモンなど)も合わせて、トータル16ポンド近く焼いた。
我が家は普段3人家族で、肉はあまり食べないし、BBQする機会も
極端に減ってしまって、、楽しい会食であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョイ忙し..

2022-07-24 09:04:00 | 



(日を解る 面近ければ乙乙せず)
(王羲之 「近得書帖」)

家の修理、客人、家族全員集合..
チョイ忙しで、2、3日プログお休み。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の文庫本、電子本

2022-07-22 14:59:00 | 徒然日記



昔は、紙の本でなければ本ではない! 
と言っていたその御本人(私)が、今では電子本ばかり。。
自分で自分を笑ってしまう。。

が、一つには老眼が原因である。
紙の文庫本は、たとえReading glassesを使っても、
電子本の勝手良さには敵わないなあ、、とー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀漢の賦(再読)

2022-07-21 09:18:00 | 本・雑誌



時代小説が好き。
久しぶりに、ハムリン先生(葉室麟)の「銀漢の賦」を再読。
先生は、2017年12月亡くなったが、私は、初期の作品群(2005年-2012年頃)が
特に好きだ。「銀漢の賦」以外では、「いのちなりけり」「花や散るらん」
「乾山晩愁」「恋しぐれ」がとても良い。
漢詩、和歌、俳句の引用が、文章や小説内容・展開に重みを与え、
心地良い余韻がある。奥が深く、間口が広いのだ。

50歳過ぎてからの作家デビューだが、晩年は、次から次に作品が発表されて、
何だか急ぎ過ぎた感があった。(私のみの感じ方か、、)
(晩年の作品は、あまり好きでないのだ)
(上記の5冊は、繰り返し読みたい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Disc Golf

2022-07-20 13:11:00 | 徒然日記




(7/20、ウォーキングにて)

私がウォーキングをしているCounty Parkには、Disc Golfのコースがある。(18ホール)
Disc Golfは、フリースビー(Frisbee)のことだ。
これも、立派なスポーツなんですね。少し認識改めましたが。。

それにしても、ウォーキングしている時に、チラチラ眺めると、、
すごっくカジュアルです。服装から何まで。
犬を一緒に連れている人、ベビーを連れている人、乳母車、など。
私が知っている一般的ゴルフと、エライ違い‼︎
、、だから、良いのかもー。

陸地からLakeを眺めると、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京袋帯

2022-07-19 08:49:00 | 徒然日記



必要に迫られて、タンスの肥やし状態になっていた夏用の着物・帯を出した。
忘れもしない11年前、福岡IWATAYAデパートで買ったもの。
その前年に、茶道をはじめたばかりで、それまで着物は全く着れなかった。
当然、その知識も皆無状態。
呉服売り場の店員さんに全て一任して、東レシルック・帯・帯締め・帯留め等買った。
が、買ったけれど、サイズは大き過ぎる、帯は袋帯にしては短く、名古屋帯にしては
長すぎ。着物初心者には着付けが上手くできない。
というわけで、タンスの引き出しに眠ったままだった。

が、今回は、心入れ替えチャレンジしてみた。

すると、着物の方は、おはしょりを工夫すれば何とか着れたし、
帯の方も、中途半端な長さだと思っていたが、いろいろ調べたら、
これは、袋帯でもなく、名古屋帯でもない、<京袋帯>という
種類であることがわかった。
これがスッキリ判明すると、前向きに取り組もうという意欲が出た。
結果、<タレ>部分を、ちょっと細工して、まあまあ格好がつくようになった。

というわけで、何とかなりそうだ。。
実に、11年ぶり…..
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空寂(くうじゃく)

2022-07-18 08:50:00 | 



掛軸: 真言宗犬鳴派大僧正 東條仁進筆「空寂」

空寂とは、簡単にわかりやすく言えば、①何もなく静かな様子
修行を積んだ高僧が解かれれば、②煩悩のない無心の状態
ではなかろうか、、
私は、勿論、煩悩たっぷりの凡人であるから、①の解釈でよい。

言葉の意味より、私が注目したのは、書。良いです。好きです。
だから、購入。もちろん、中古。メリカリです。

これは、草書体。
「空」というのは、何となくわかった。そう思って、草書体の辞書で
調べると、やはり、そうだった。


だが、「寂」はなかなか判明せず。
しかしながら、この二文字から来る雰囲気から、「寂」を予想。
果たして、そうであった。
草書体は、下図のように、漢字の右と左を入れ替えるんですよね。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸法2

2022-07-17 09:45:00 | 徒然日記



上の図、わかりやすいです。

2005年、私50歳、次女15歳、息子14歳の時、
突然、3人一緒にテニスを始めた。
5、6年続けた(私)。
公式戦にも出た。試合ともなると、やはり、緊張する。
カチカチになる。その時、コーチが、

〇〇、息が止まってる! 息を吐け! (<--英語で)

という意味のことを言った。
それが、呼吸の仕方が大事だとキモに命じた時だった。

そして、2010年、偶然と必然が重なって、突然、茶道を始めた。
始めてみれば、いろいろ気付かされる事、盛り沢山。
その一つが、やはり、呼吸法。
例をあげれば、、お茶会などで点前をする時。(お稽古でも同じですが)
茶道口に座り、襖を開ける前。やはり、緊張。
ここで、やはり、(緊張気味になると、息は止まり気味)深呼吸。
そして、点前座へ進み、常のように所作を始める。

鏡柄杓、居ずまいを正す、、

いやー、茶道と呼吸も密接な関係あり、、(と私は思う)
お茶は、主客の心の交流が根本なので、心を落ち着け、
緊張を解いて動作することが不可欠。

とまあ、呼吸の仕方については、ウォーキング、山登り、
そして、茶道、、とても意識しています。私めはー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は鷺

2022-07-15 20:07:00 | 徒然日記


(7/15、ウォーキングにて)

昨日の写真の鳥はペリカン。
今日は鷺。
私は、鳥には興味はないけれど、水辺に鳥、、の風景は好きである。

山と海とどちらが好きかと言われれば、モー、これは、絶対、山!
という山女であるけれど、、

山是山水是水(やまはこれやま みずはこれみず)

という禅語の言葉があるが、山は山であって水ではない、水然り
が、山と水が両方ある風景は、もっと良い、、
(という意味がある禅語だと思っている)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My walking..

2022-07-14 20:26:00 | 徒然日記


(County Parkのウェブサイトから)
(私の家は、丁度、左上辺りか)



(7/13、私のウォーキングコースから撮影)

義母の朝8時のトイレ介助が終わった後、お香を1本(スティック型)炊いて、
コーヒーを飲んで、9時半頃、ウォーキングへ出かける。
毎日歩きたいが、いろいろ諸般の事情で週4日くらいか、、(多くて5日)

とにかく、家から近くて良い。Parkの駐車場まで車で2、3分である。
義母が午前11時頃まで寝ている(というか、寝かせている)、この時間が貴重である。
(買い物も済ませなければならないし、自分のドクターアポ、その他全部、この時間帯)

時間の制約もあるし、体に負担をかけたくないので、もっともっと、、
歩きたくても、歩く時間は、1時間弱。距離は2.6マイル(4キロぐらい)。

2年前、車の事故で、身体が不自由な時、とりあえず、リハビリを兼ねて
このPark内を歩き始めたが、それまでは、家から2、3分という超近距離に関わらず
来たことがなかった! 知らなかった! いや、知っていたけど、こんなイイ所だとは
思わなかった! 誠に、思い違い、知らないとは恐ろしいことです。。はい。

今や、私の朝の、とてもとても大事なリフレッシュタイム、
そして、呼吸を整える場所。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

われ泣きぬれて

2022-07-13 12:12:00 | 



東海の小島の磯の白砂に
われ泣きぬれて蟹とたはむる
(石川啄木歌)
……….
かな文字は、漢字より難しい、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空にやすらふ

2022-07-12 10:45:00 | 



雲雀より空にやすらふ峠かな (芭蕉)

自分ではできないけれど、俳句を鑑賞するのは好きだ。
特に、芭蕉の句は、とてもとても好き。
1年ほど前から、「奥の細道」「笈の小文」その他、ツラツラ読んでいる。

上は、お手本は購読している競書誌「書作」に載っていたもので、
芭蕉句の一部を半紙サイズに書いたもの。

現在、私は、漢字行書を勉強しており、「かな」は遥か彼方の未知分野。
かな、、難しい。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁者楽山

2022-07-11 10:04:00 | 



子日、知者楽水 仁者楽山
   知者動  仁者静
(「論語」より)

子日く、
知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ
知者は動き、仁者は静かなり

知者の動きは流れて止まぬ水の如きものであり、
仁者の静かなることはどっしりとした山の如きものである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする