ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

抹茶・京の調

2012-04-30 14:56:46 | 茶道・茶の湯

 

4月最後の日(4月30日)。

家で一息しようと思い、せっかくだから、久しぶりに、抹茶を点てた。 しかも、新しい抹茶。

1か月ほど前、日本の友人から送られて来たもの。

その名を、 虎屋特選抹茶「京の調」(きょうのしらべ)

美味しかった。 テニスの師匠から頂いた日本の和菓子がてんこ盛りにあるので、こういう時は、抹茶でなくっちゃ。

2,3日前から、花粉症の症状がひどくなり、大概我慢していたけど、とうとう昨日、今年初めての薬の投与。

それが効いているのか、今日は、くしゃみの数が減り、目のかゆみが穏かになり、すこ~しばかり過しやすい。

これから来週いっぱい、母の日ビジネスのため、日毎に忙しくなるが、悲しいことに、花粉症の症状も、

この頃、ピークを迎える。

花粉症との戦いでもある。

 

今日開けたばかりの「京の調」。 このお抹茶タイムの時だけは、心落ち着かせたいけれど。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子33 栗饅頭

2012-04-29 16:41:19 | 和菓子

 

栗饅頭

恵那寿や (岐阜県恵那市)

 

和菓子32で御紹介した「栗納豆」と同じ製造元。

恵那寿やさんは、どうも「栗」菓子が得意らしい。

この栗饅頭、お世辞抜きで美味しかったです。

何と比べたかと言うと、ほら、、有名な和菓子屋さん、源吉兆庵さんの栗饅頭。

はっきり言って、上の写真の方が美味しかった。

パッケージもお菓子の外見も地味だけど、味は、とても良かった。

栗饅頭を食べたぞ~~と、大声で言えるくらい、栗の食べ応えがしっかりしていました、、

思わず、ごっつっあん‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子32 栗納豆

2012-04-27 16:21:48 | 和菓子

 

栗納豆

恵那寿や (岐阜県恵那市)

 

甘納豆は、ポピュラーな和菓子である。 日本茶と、このお菓子の組み合わせ、実に合う。

が、この「栗納豆」は、見ての通り、デカイ‼ 非常に存在感がある。

食べると、濃密な栗と甘納豆の味が口いっぱいに広がる。

食べ応えしっかりの一粒である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子31 春ロマン(勝手に名称)

2012-04-26 18:18:56 | 和菓子

 

4月26日、師匠のお宅へ伺う。

そこで、頂いたこの和菓子。 普通の饅頭かと思えば、予想に反して、「さりげなく美味い‼」のである。

何と言うか、、控え目な個性というか、、 ほのかに桃の香りと桃の味覚が、、 確かに。

師匠のお宅で、一個食べ、そして、お土産にと3個頂いた。

で、撮った写真が上。

ところで、残念なことに、菓子名と製造元がわからない。 (師匠がパッケージを処分してしまったようで)

 

そこで、私は、考えた。

常日頃、お茶の稽古でやっているではないか、、

お正客の稽古の時、ご亭主に聞くのである。

前席でのお菓子もたいへんおいしゅうございました。

お菓子のご銘は?

ご製は?

 

かくして、私は、上の写真のお菓子に、勝手に銘を付けた。

 

銘は「春ロマン」、そして、ご製は「由利子苑」でございまする。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリスの季節

2012-04-23 21:47:50 | 

(4月23日、義母の家にて撮影)

 

今、アイリスのシーズンですねえ。

一昨日、OaklandのThe Gardensでも、一番目立っていたのは、大小様々なアイリスたち。

そして、今日は、義母の家でもアイリスが見事に咲いていました。

1週間前までは、そんな感じではなかったけれど、適当なお湿りの雨とその後の陽気さで、花たちが

一気に咲きました。

いや~、どこのお宅の庭先も、花、花、花、、

茶道を始めるまでは、そうではなかったはずですが、最近、特に、道端の、あるいは山野の、、そして、人様の

庭の、、 花々が気になります。

オオデマリ、英名はSnowball、この花も、ねえ、見て、見て‼ とばかり咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mother's day is coming..

2012-04-19 22:25:06 | 徒然日記

(Alstroemeria、4月19日撮影)

 

どうしたことか、月曜日朝から体調悪く、2日間仕事を、そして、火曜日のお茶の稽古と休みました。

今日(木曜日)から、そろりそろりと復帰。 

休んでばかりもいられないのは、、 そう、もう「母の日」が近いもんで。

このビジネスをミス(失敗)すると、1年残りの11カ月は泣いて暮らさないといけないというくらい、花の産業に

関わっている人間には最大事の商売。

ブーケの数で言えば、通常の10倍程の量を作らねばなりません。

当然、材料の調達が大変。 働き人と一緒に私も作るわけですが、どちらかというと、作る作業より大変なのが

そこまでの段取り。 段取りがすべての世界。 机の上の作業が5日間程かかります。 そして、Decision。

設計図を描くようなもんです。 自分で、今年はこれがベストあるいはベターと決めたら、後は、その図面の

通り、自分も働き人も機械の如く動くのみ。

ああー、今年もやって来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コデマリ(花)

2012-04-17 16:40:08 | 

(4月14日、Oakland Lake Merriottにて撮影)

 

カリフォルニアは、今、コデマリの花がたくさん咲いています。

日本はどうでしょうか?

義母が生け花の材料に、お茶の先生が床の間の花入れに、そして、先週、サンフランシスコでの記念大会

パーティのテーブルアレンジメントに、、と大活躍でした。

昔のように、かすみ草(アメリカでは、Baby's breathと言っていますが)を作る生産者が少なくなったので、

この花の需要が益々が上がって来たように思います。

ネットで調べると、コデマリの英名は、Reeves spiraeaだそうです。

で、コデマリに対して、オオデマリというのもありますよね。

これの英名は簡単。 Snowballです。

小手毬と大手毬。 どちらも毬のような花付きだからでしょう。 春の花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2012-04-14 22:46:54 | 徒然日記

(4月14日、Oaklandにて撮影)

 

今週は火曜日から金曜日まで、雨風強く、そして、冬のように寒かった。

トドメは、木曜日の夜中。 雷である。 ドラム缶をひっくり返したような叩きつけるような雨、風に

加えて、激しい雷が2,3時間続いただろうか。

まさに、春の嵐。

しかしながら、これを経なければ、本当の春がやってこないことを、私たちは知っている。

これは、日本もアメリカも一緒のようだ。 季節の変わり目には、必ず、雷が起こる。

翌日、金曜日も雨。

そして、土曜日は、、

見事に晴れた。 美しい晴れ間だった。

 

ふと、思って、季語辞典なるものを見ると、4月卯月の季語に、やはり、ありました‼

春雷

春嵐

やっぱりね、、 昔も、現代も、、 冬から春へ季節の移り目には、嵐が、、雷が、、来るんですよ。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iceplant

2012-04-06 08:23:23 | 

(4月5日、Santa Cruz Westcliff Drにて撮影)

 

風がとにかく強かった。

歯医者のアポがあったので、その前に、ちょっと足を伸ばして(車で10分以内)、Westcliff沿いを4マイルウォーキング。

知り合いのフェイシャルトリートメントプロが、かねがね、日照りだけでなく、風も大敵なのよ~、お肌に、、

ももきよさん、気をつけてよ~ と話していたが、、 横殴り、前方よりの強風をまともに受け、1時間以上歩いた。

(夜、つくづく顔を見たら、やはり、いつもよりシワシワッッ、、という感じ)

(女性群、特に、中年の方、くれぐれもお気をつけください)

(強風に御用心‼)

 

先週の金曜日も、同じ場所を歩いたが、今日の方が、Iceplantが咲き乱れていた。

今がシーズンなのだろう。私は、この植物の名を、ついこの間まで、Waterplantと覚えていたが、このWestcliff沿いの

それは、結構有名らしく、しっかりサインが出ていた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラス(花)

2012-04-04 21:39:57 | 

          

                   

(4月4日、Greenhouseにて撮影)

 

早春の花と言えば、チューリップ、フリージア、そして、ラナンキュラスだ。

我が農園では、チューリップはあと1,2週間で終わる。 早春の稼ぎ頭であるが、寒いくらいが好きな花

なので、春本番を迎える頃には終わりとなる。

それに替わってグングンと咲き始めるのが、Ranunculus(ラナンキュラス)だ。

和名は、花金鳳花(はなきんぽうげ)と言うらしい。

人気の色は、黄色とオレンジ色。 薄い花弁が幾重にも重なっており、これが少しずつ開いて行く。

よく長保ちする。 個人的にも好きな花。

チューリップみたいには、バンバンと売れないんだけど。。 それが悩み。

生産者としては、数もこなさないと、なかなか商売には、、難しい。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ甘王

2012-04-02 17:53:25 | 

(甘王の白い花)

       (コーンフラワー)

                (リンゴの花)

ある春の日。 (写真は4月2日撮影)

昼時、師匠のお宅へ、遊びに行った。

時間に余裕があったので、庭に出て、花などを見ながら写真を撮った。

師匠が、こっそり日本から苗を持って来た、あのイチゴの「甘王」に、白い可憐な花が咲いていた。

ピンクのコーンフラワーも、可愛らしく咲いていた。

リンゴの花も美しい。 2,3日前、我が家の裏を散歩した時に撮った林檎畑のそれよりも、何倍も良いじゃないか‼

惜しみなく咲いていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My ipad(その後の1)

2012-04-01 20:14:03 | 徒然日記

 

4月である‼

そして、その4月の1日目は、iPadである‼

3月23日から使い始めたiPadであるが、概ね満足している。

が、やはり、メインのPCは、私の場合、ソニーのラップトップ、iPadは、サブとして、移動時(国内・国外)に

威力を発揮するマシーンだと確信している。

その国内移動が、来週に迫って来た。

場所は、車で片道2時間のサンフランシスコであるが、義母と義叔母と一緒に、2泊3日のショートスティ。

裏千家サンフランシスコ淡交会の60周年記念大会出席のため。

今日は、オフ日を利用して、いろいろと準備した。 着物やその他。 そして、これが、自分にとって

大事なのだが、「iPadに写真を取り込む」という作業の準備。

写真を取り込むためには、「Camera Connection Kit」(iPad用)を買わねばならないことがわかった。(29ドル)

我が百姓町に、Apple Storeなんてコジャレタものはないので、車でひとっ走り。 Montereyまで。

いや~、いつ行っても、Apple Storeには人がいっぱい。 (これは、場所を問わず。ハワイでも、サンノゼでもSFでも、、)

儲かってますなあ~~~、アップルストア‼

とにかく、29ドルかかったけれど、写真を撮ったその媒体であるSDカードを挿入すると、、

当然、写真‼ が見れる‼

その写真が実にシャープなんです‼

解像度がいいんですな、、アップルは、、

これは、使えます‼

サンフランシスコで、撮影した写真を、お茶のおば様方に、しっかり見せてあげましょ、、

多少、撮影がヘタでも、この解像度だと、その下手さをカバーできます‼

アップル、偉いぞ‼

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする