ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

名残りの、、

2011-10-31 22:31:55 | 

 

(いずれも、10月31日、義母の裏庭にて撮影)

 

前記事の「ソラマメの花」と、全く同じ日・時間に撮った写真。

これは、Scabiosaの花。 和名は松虫草ですね。 この花、春・夏・秋、、とても長い期間楽しませてくれました。

でも、、もうそろそろ、、終わりを迎えようとしている様子。 OaklandのThe Gardensでは、ひと足先に

終わっちゃいましたけどね。 義母のところでは、、健気にまだまだ。。 結構タフな花なんですよ。

 

ところで、、この写真、いかにも、生活感ぷんぷんで、なかなかイイっすね。 *(^0^)*

特に、義母の庭は、もしかして、わざとじゃないか? と思うくらい、整理整頓とは対極にある、それなんですよ。。

決して悪口じゃなく、むしろ褒めているんだけど、、おもちゃ箱をひっくり返したような家の中と外。

そこに、時々、びっくり仰天! するような宝物が出てきますからねえ。。

この方(義母)、、もしかして、かなりの大物じゃない? 

、、て、マジ思います、、はい。。

 

さああ、、10月終わりましたね‼  Hello‼ 11月‼

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメの花

2011-10-31 18:48:52 | 

 (10月31日、義母の裏庭にて撮影)

 

朝と夕方、いろいろ用事があって、義母の家へ通っている。

今日は、水やりをやった。。

ふと、、気がつくと、上の写真の花に気がついた。

これ、、何の花ですか~~、、と尋ねると、

「ソラマメよ~~」

という返事。

へえ~、知りませんでした。 こんな花なんですね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車が壊れました、、

2011-10-30 20:32:28 | 徒然日記

(10月14日撮影、Santa Cruz Westcliffにて)

 

10月30日、悪い時には悪いことが重なるもので、、突然、車が壊れました。。

泣きっ面に蜂とは、こういうこと。

 

私が現在乗っているのは、TOYOTAのミニバン(2005年)ですが、この車、購入した直後から災難続き。

2005年1月3日購入、2週間後、テニスクラブの駐車場で、運転席側の窓ガラスをブチ割られ、車の中に

置いていたバック(現金やカメラを含む)を盗られ、

2008年7月、Yosemiteへ行く途中、Mercedのガスステーションで、ガスを入れた直後、突然動かなくなり、、

結局、コンピューター系列の故障とわかり、、エラク高い修理費がかかった

今回も、、どうも、コンピューター関係ではないか、、と思う (突然スタートしないところが、3年前とそっくり)

運悪く、今日は日曜日で、メカニック部門は休み。 Towe Truckで運び、ディラ―の所に置いて来たのみ。

 

トホホ、、です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子25 きな粉餅

2011-10-29 21:33:14 | 和菓子

10月29日、、ちょっと疲れています。 (今日、朝4時から起きてますからねえ)

いろいろごちゃごちゃと、頭も混乱気味な上に、雑用が増え、ストレスも溜まり気味。

まあ、熟年という年頃?(あるいは中高年と言うのでしょうか)なんだから、人生いろいろありですよ。。

 

うちの義母さんみたいに、、つ、強くならなくっちゃ、、

 

(そうそう、昨日のレントゲン検査の結果が出て、な、何と、胸椎<12本あるんだそうですが>の10番目ー

腰椎に近い部分が折れてました~、と、ドクターからの連絡があり、しばらく安静に、安静に、、あんたの

おっ義母さんに十分言って、あんた、すまないけれど、しばらく監視してね、、と言われました、、トホホ)

(3週間ほど前、自宅裏庭を後ろ向きで歩くエクササイズをしている時に、ブロックにひっかかって後ろに

倒れたのが原因らしい)

(い、痛い‼ はずです、、 )

 

ここで、突然、和菓子です

 

きな粉餅

Shuei-do @ San Jose Japan town

(餅の周辺に、景色として、きな粉をわざと飛ばしました、、 )

 

普通のきな粉餅。 1個1ドル25セント。 フレッシュだったので、とても美味しかった。

日本から空輸で運ばれて来る<源吉兆庵のきな粉餅>より100倍以上美味しかった。

疲れて、頭がくしゃくしゃする時は、気分転換に、ちょっと、お抹茶を点て和菓子を食べると、

かなり精神安定上、、よろしいのです、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話

2011-10-28 15:37:34 | 徒然日記

 (10月14日撮影、Santa Cruz WestcliffにあるSurf Museum)

 

携帯電話をなくした、、

、、と思った。。 が、(結論を先に言えば) 見つかった‼

約2時間行方不明。 (本当に良かった)

 

10月28日、義母の血液検査とレントゲン撮影のため、朝8時45分、MontereyのLabへ。

早い時間帯だったので、どちらもスムーズに済み、遅い朝食を食べるため、病院近くのDenny'sへ入った。

久しぶりに、パンケーキやらベーコンやら食べて、一息。 義母の様子も、2,3日前より元気が出てきた。

何せ、昨夜は、ステーキハウスで、血滴りおちる肉も食べたし。 (いや、ミディアムだから、そんなに血なんか出てないが)

(何故か、お肉を食べると、元気が出るような気がする、、のは、気のせい?)

 

とにかく、携帯電話。

これまで、我が家の3人の子供らが、「携帯をなくした~ とか、携帯が壊れた~ 」とか、泣きついてきた時、

私は、「これこれ、君たちねえ~、少しアホや」と一喝したものだ。

だから、今朝、無くしたかも、、と思った時は、ヒヤッとしたものだ。

Montereyの病院は、まるでホテルみたいに奇麗で、Comfortableな空間であり、そこに、仕事着やバックバックでは

ちょっと行きづらい。 一応バッグなどを替えて行くのだが、今日は、小さいバックに物をごちゃごちゃ入れてしまった。

つい携帯電話を、いつもあるべき所に入れず、手で持ち歩いて、朝食を食べたレストランのレジに、ぽ~んと

置いてきたらしい。 私は、てっきり病院かと思い、病院内をあっちこっち探し回り、病院の電話を使って、自分の携帯へ

電話をかけてみたりしたが、、No answer..

一度家に戻り、再度電話すると、、、 自分の電話に誰かが出た。

 

This is my phone.. Who are you?  This's Denny's‼

 

かくして、今日は、Montereyへ2回行ったのだった。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターK

2011-10-27 22:50:55 | 徒然日記

(9月22日撮影、at Monterey)

 

10月27日午後、腰・背中の痛みのため、元気のない義母を、ホームドクターへ連れて行った。

ドクターK

私たちが待っている診察室へ、手術が終わってすぐという感じで、手術着のまま颯爽と現れた。

(今日の手術は肺ガンの患者さん、K先生が執刀だったそうだ)

彼は、85歳である。 Montereyの名物先生。

(まあ、、言ってみれば、アメリカ版日野原重明先生でしょうか、、)

久しぶりにお会いしたが、まだまだ、現役バリバリである。

まずそのお姿で、義母は、元気をもらった。

体の隅々まで、丁寧に診察してもらった。 背中の痛みは、そんなに悪い病気ではなさそうだ。

先生のその一言で、更に、一安心。 念のため、明日一番で、レントゲンや血液検査を受ける予定であるが。

 

うちのお義母さん、、実年齢の割に、動き過ぎなのである。

背中の痛みの<大きな主原因>は、10日前のサンフランシスコ事件である。(と、家族は呼んでいる)

池坊生け花の講習とデモストレーションのため、花材である切り花が入ったバケツ5つ、講習後の

バザー・プラントセールのためのプラント20個を、自分の車に乗せ、早朝5時から往復4時間交通量の多い

サンフランシスコダウンタウンまで一人で行って、その作業をやったというのだから、後で聞いた私は、

開いた口がふさがらない。 (花のバケツやプラントは結構な重さなのである)

な、何と、、無鉄砲なお人だ。。 (昔からそうだったが、、加齢と共に、少しオトナシメになるかと、

淡い期待を持った私ども家族が少しアホである)

が、池坊生け花に対する情熱、弟子育成の使命感は、大したものである。 頭が下がる。

 

85歳のK先生が、義母(81歳)におっしゃった。

長時間の運転は、腰痛になりやすく、バケツの積み下ろしは、背骨にくる、、

又、同じことをすれば、今度は、痛みはもっとひどくなりますよ、、

もう、、そろそろ、、年齢を考えて行動してください、、

 

(私は、そうだ、そうだ、、と頷いた。。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縞すすきと矢筈すすき

2011-10-24 13:31:56 | 

                         

10月22日、OaklandのThe Gardensで、とっても良いものを見たんですよねえ。。

それが、上の写真。 すすき。 「縞すすき」と言うらしいです。

今月6日の正午の茶事稽古のため、先生の依頼を受けて、私め、格好の良いススキを求めて、町中を探し回りました。 

でも、こういうススキは、我が町にはなかった。 いや、正確に言えば、自生しているススキ(野っ原とか)は、たくさんあったけれど。

花に詳しい義母に聞くと、「縞すすき」とか「矢筈すすき」は自生ではなく、庭で育てなければならないというのです。

実際、義母は、鉢植えで、大事に育てている。。

Oaklandのすすきは、鉢植えではないけれど、City of Oaklandのスタッフの手で、よくメンテナンスされていました。

「縞すすき」と「矢筈すすき」の違いは、葉です。

左が縞すすき、右が矢筈すすきです。 (義母の裏にて撮影)

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風情

2011-10-19 00:50:10 | 写真・カメラ

                          

(10月18日、Seacliff State Beachにて撮影)

 

すっかり秋の風情で、いいですわぁ~~

平日の昼時、人がいないのが良い。

元々、夏の海は大嫌いなので。 特に、Seacliff State Beachは、夏の間は人気スポットの一つで、

人がてんこ盛りに多い。

だから、行きたくても行かない。

今日は人がいない上に、曇っており、まさに、トワエモアの「誰もいない海」の世界。。 (ちょっと、、古いかなあ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船唐綿と釣浮草

2011-10-18 15:53:05 | 

風船唐綿(ふうせんとうわた)、10月5日撮影

                            

                            釣浮草(つりうきそう)、10月15日撮影 (英名はFuchsia)

 

上の2つも、長らく名前が出てこなかったが、、

「季節の花300」のサイトで発見‼ 

良かった、、良かった、、

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七変化 (又の名を「ランタナ」)

2011-10-17 15:48:25 | 

花の名が、やっと、、 わかりました。。 (あぁ~、すっきりした、、)

 

「七変化」 (別名 ランタナ)

 

次のサイト、役に立ちます。

 

季節の花300: http://www.hana300.com/sichih.html

 

                             

上の2枚: 10月15日、Oaklandにて撮影

下の3枚: 6月と8月、長崎市内にて撮影

  

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋明菊

2011-10-15 21:41:58 | 

秋明菊、、又の名を貴船菊。 (京都の貴船地方に、たくさん咲いているそうな。。)

そして、英名はJapanese Anemone。

キク科ではなく、アネモネの仲間なんですね。

今の時期、茶花として、よく使います。 可憐で、茶室に似合います。

で、、キョロキョロと、周りを見渡すと、、結構、この花、咲いていますよ。。

今日は、OaklandのLake Merrittの近く、Oakland Lakeshare Libraryの近くで見ました。

これまでは、見過ごしていたけど、ちょっと、視線を変えると、、新しい発見‼ があるもんです。。

(この花、花びらに見える部分は、実はガクだそうです)

 

さて、目線を上にあげると、、 今日のOakland、空の様子。 (午前8時半頃)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モナークバタフライ2011

2011-10-14 21:49:20 | 写真・カメラ

 

 

 

Date: October14 2011

Place: Monarch Butterfly Trail @Natural Bridge State Park in Santa Cruz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(Westcliff Drive)

2011-10-14 17:09:01 | ウォーキング

10月14日、久しぶりに、Santa Cruz Westcliffへ行った。(Natural Bridge State Parkを含む)

一番の目的は、Monarch Butterflyを見に行くこと。 そして、撮影。 更に、4マイルウォーキングをしっかりとー。

早いもので、10月も半ば。 渡り蝶モナークの季節だ。

午前11時。 気温75度F(24℃)。 暖かい。

モナークの森は、人でいっぱいだった。 この時期、学校のフィールドトリップでやって来る子供と保護者で賑わうのだ。

蝶は、、 たくさんいた。

あまりにも、人が多かったので、今日のところは、さっささ、、と、撮って森を出た。 人混みは嫌いなのだ。

暑い日の4マイルは、少しばかり歩き甲斐がある。 (ちょっと、運動不足気味だし、、)

しかし、、何度来ても、何度撮影しても、、「絵」になる所だよなあ~~、、 感心しきり。

時間帯、天候の違いで、全く違う「絵」になるのだもの。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草

2011-10-11 21:24:26 | 

<Wikipediaより>

 

秋の七草は、以下の7種の野草のことである。

 

女郎花(おみなえし)    オミナエシ科

尾花(ススキのこと)    イネ科

桔梗              キキョウ科

撫子              ナデシコ科

藤袴              キク科

葛                マメ科

萩                マメ科

 

山上憶良が読んだ以下の2首の歌がその由来とされている。

*秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびをり) かき数ふれば 七種(ななくさ)の花 (万葉集・巻八1537)

*萩の花 尾花 葛花 ?麦の花 姫部志(をみなへし) また藤袴 朝貌の花 (万葉集・巻八1538)

注): ?は「櫂」という漢字の左編(木)がない字

 

「朝貌の花」が何を指すかについては、朝顔、木槿、桔梗、昼顔など諸説あるが、桔梗をする説が最も有力である。

春の七草と違い、秋の七草に直接何かをする行事は特にない。秋の、野の花が咲き乱れる野原を「花野」といい、

花野を散策して短歌や俳句を読むことが、古来より行われていた。秋の七草は、それを摘んだり食べたりするもの

ではなく、眺めて楽しむものである。

 

 

*「藤袴」と「葛」の写真はありません (藤袴ではないかなあ、、というのはあるのですが、まだ確認してないので)

*萩の写真はあるのですが、ボケた写真であまりよくないので載せてません

*写真の場所は、Oakland及びSanta Cruz Countyです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢筈すすき

2011-10-03 17:50:26 | 茶道・茶の湯

10月3日、オフ日。

茶事稽古の準備で動く。

午後から雨の予報だったので、雨が降り出す前にやっておこう‼ というので、義母の家へ、

衝立を借りに行く。

家の中から、明るい場所へ動かし、乾れ布でクリーンしていると、、あるものを発見。

我が家の一番下の息子のいたずら。鉛筆で、大きくフルネームを書いているのだった‼

あちゃ、、ちゃちゃ、、気付くのも遅いのだが、、どうにもできない。 きっと、このまま使うだろう。。

衝立が終わった頃、雨が降り出した。

あわてて、義母の裏庭に出て、茶花を見せてもらう。

で、コンデジで写真を撮ったのだが、、後で気づいた‼ いつの間にか、カメラの設定ボタンが、Autoから

Effectに変わっており、このボタンで撮ると、ボケるのだ。

だが、このままアップすることにする。

矢筈すすきがいいなあ。。 が、義母曰く、今年は、すべての花の生育が遅く、この矢筈すすきも、

今のところ、たった1本だけ。

(つまり、分けてもらえるかどうか、わからない。。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする