アメリカ蠟梅05122020 2020-05-13 08:15:00 | アメリカ蠟梅 (5月12日、Seacliff area)アメリカ蠟梅の旬は、5月である。咲いている姿も、枯れた姿(秋から冬)も好きであるが、赤紫のチョコレート色の花が凛と立っている姿は、一番良い。珍しい花(だと思っている)なので、私が知っている場所は4ヶ所のみ。そのうちの一番近いところが、Seacliff area。行って来ました! 間に合いました!*蠟梅科
ヨセミテのアメリカ蠟梅 2019-08-26 17:11:22 | アメリカ蠟梅 (8月21日、ヨセミテ国立公園にて) 数年前、ヨセミテ国立公園のWest Gate付近で、アメリカ黒蠟梅の群生を 見つけて大興奮した。 今回、同じ場所を探し回ったがなかった。 ガッカリしていたが、自宅戻る日、公園内の思わぬ場所で見つけた。 花が終わり、実になっている。
アメリカ蠟梅06282019 2019-07-03 08:41:53 | アメリカ蠟梅 (6月28日、Seacliff area) 数ヶ月ぶりに、Seacliffへウォーキング。 定点観測のアメリカ蠟梅。 そろそろ花は終わり頃。 間に合って良かった!
アメリカ蠟梅07092018 2018-07-12 17:40:17 | アメリカ蠟梅 (7月9日、Seacliff area) 数ヶ月ぶりに、Seacliff areaをウォーキング。 右腰から臀部にかけて、少し痛みがあるので、用心して筋トレは中止。 アメリカ蠟梅、或いは、「黒花蠟梅」の旬は5月。 だから、かろうじて、いくつか残っている花があった、、という感じだった。 珍しい花。日本でも見ることができるのでしょうか。 *蠟梅科
アメリカ蠟梅05292016 2017-06-03 08:44:03 | アメリカ蠟梅 (5月29日、Seacliff area) 定点観測しているSeacliff areaの、アメリカ蠟梅を見に行くと、、 もう花の盛りは終わり頃。 でも、やはり、イイ花だ。
アメリカ蠟梅 2016-10-03 21:34:02 | アメリカ蠟梅 (9/30, Seacliff area) アメリカ蠟梅の現在の姿。 いろいろキョロキョロ見て回って、4カ所、この花が咲いている場所を見つけた。 Seacliff area- 2カ所 Oakland(nearby Lake Merriot)- 1カ所 Yosemite National Park West gate- 1カ所 このうちYosemiteNational Parkの西側エントランス付近のは群生であった。 これは、非常に珍しい。 見つけた時は、胸がドキっとなった。
アメリカ蠟梅 2016-01-16 20:25:09 | アメリカ蠟梅 (1月15日、Seacliff area) 葉が全部落ちてしまって、丸裸状態。 が、やはり、枯れて尚良しアメリカ蠟梅。 バックの緑は 枝垂柳(しだれやなぎ)。
アメリカ蠟梅12072015 2015-12-07 20:26:22 | アメリカ蠟梅 12月7日、本日のアメリカ蠟梅。 この雰囲気、私は好きなんですが。。 枯れた蓮が、椿の花に添えられて、時代物の古竹掛花入に入っているのを見たことがある。 枯れたアメリカ蠟梅も、きっと、茶室に馴染むと思うのだが。。 *蠟梅科 *英名はSweetshrub
咲いて良し枯れて良し 2015-07-31 17:16:12 | アメリカ蠟梅 (7月31日、Seacliff area) 私の好きなアメリカ蠟梅。 現在の姿は、このようになっています。 咲いて良し枯れて尚良しアメリカ蠟梅哉 *蠟梅科
アメリカ蠟梅4/20/2015 2015-04-20 18:25:57 | アメリカ蠟梅 (4/20、Seacliff area) プログ内に「アメリカ蠟梅」というカテゴリーを作った。 「蔓梅擬」同様、気になる植物なので観察して行きたい。 アメリカ蠟梅の花は、これからどんどん咲いて行くはず。 今日は、3つ、4つ、、といったところ。 実は真剣に悩んでいる。 花がたくさん咲いて盛りを迎える頃、この御宅のオーナーを訪ねて花を分けてもらい、 花の後の「実」から「種」を取り、自分で育ててみたいと思っている。。