ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

小菊

2013-01-29 17:41:14 | 

(1月26日、The Gardens at Lake Merritt)

先日アップしたグレープヒヤシンスと同じ畑に咲いていた菊。小型なので便宜上、小菊と呼ぶことにー。
この花も、花のない今の時期、さりげなく、しかし、力強く咲いているところが、実にイイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正座0129

2013-01-29 16:56:52 | 茶道・茶の湯

(12月24日嬉野大正屋にて撮影、山茶花とロウ梅)

1月29日、お茶の稽古だったのだが、どうしたものか、、正座がとてもキツかった。
もとより、正座は、今だ苦手で、毎回キツイのだが、今日は、いつもの倍ぐらいキツかったということでありまして、、 情けないのう、、

今年になってから、寒いということもあり、裾除けの下は、スパッツ、つまり、昔風に言えば、股引を着ている。
そして、気づいたのであった。
これ、温かいだけでなく、正座の痛みを少し和らげるような効果がある。
で、もう一つ、正座のしびれ予防は、足袋が重要なポイントのようだ。
材質。今日は、綿のペラペラを1枚だけだったが、これが、足袋の底がクッションになっており、ストレッチ性のものは格段に違う。

この足袋の下に、日本の温泉旅館でもらうタビックス(足袋の形をしたソックス)を履いて2枚体制、その上にスパッツは、、足の痺れ方にヤサシイ、、
ことを再確認。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング0127

2013-01-28 20:24:44 | ウォーキング




1月28日、義母のドクターチェックアップ。
半年毎に血液検査その他を行い、ドクターのところへ行き、それをアナライズしてもらっている。
これは、とても良い。
病気の早期発見に繋がるし、ドクターと、定期的にコミュニケーションすることで信頼感や安心感がある。
私自身が非常に勉強になっている。
母や義母は、20年後、25年後の自分の姿でもあるから。
加齢することは、誰にも止められない。

(昨日の26日、Westcliff Driveをウォーキング)
(温度低く風も冷たかったのだが、陽が出て明るく、気持ちが良かった)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレープヒヤシンス

2013-01-26 18:44:31 | 


オークランドのThe Gardensで見つけた花。
花のない今の時期、その小さな紫色の可憐さが心に沁みます。

名前は、グレープヒヤシンスでした。
なるほど、ヒヤシンスのシェープであり、葡萄サイズのミニチュア。
覚えやすい!
地面から10cmぐらいの高さ。
でも、写真の通り、球根は、意外と大きかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週を振り返る01/25

2013-01-25 20:56:05 | 徒然日記

(1月25日、Westcliff Drive in Santa Cruz)

9日、日本から戻って来た時は、風邪具合いが悪く大変だった。
翌日、ドクターオフィスへ行き、気管支炎だと言われ、すぐ抗生物質その他の薬を飲み始めた。
その1週間後、何とか、社中の初釜へ参加できた。

年末年始日本に居た時から、全く運動ができず、おまけに風邪。
やっと体を動かし始めたのは、19日のウォーキングから。
20日から今日までは、

20日 テニス
21日 テニス
23日 テニス
25日 ウォーキング

いずれも、1時間半から2時間ずつ

極度の運動不足と病み上がりという事情から考えれば、今週は上出来。
いい再スタートができたと思いたい。

来月は、血液検査その他健康チェックアップてんこ盛りなので、体の調子、身体の中身と外のシェープ、非常に大事。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つめ、ロウバイ

2013-01-21 19:12:09 | 

(12月24日、嬉野大正屋)

3回目ですが、、
ロウバイです。
この時期、12月中旬から1月というのは、この花の旬なんですね。
それを確認。今回の日本行きはー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓梅擬(つるうめもどき)

2013-01-15 16:23:35 | 

(12月24日、嬉野大正屋旅館にて撮影)

この蔓梅擬(つるうめもどき)を、アメリカで見るのは非常にめずらしい。
が、私は、義母が生け花の先生という関係から、この花を知っていた。

この冬、長崎に滞在していた時、散歩の途中で、近所で2ヶ所、いとも簡単に、この花を見つけた。少し感動。
又、更に、嬉野では、大変さりげなく、大浴場入り口階段下に、目立たず置いてあったのは、新鮮な大きな感動であった。

そして、そうだよね、、この花は、こんな風に、これだけで風情があるんだよ、、と、作者に激しく同意したのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤目柳

2013-01-14 20:34:00 | 


この生け花も素晴らしかった。
花材に使われているのは、赤目柳というらしい。

柳に関しては、義母の庭にある、
雪柳、ネコ柳、しだれ柳
を知っていたが、「赤目柳」は初めて知った。

良い花材を使った生け花スタイルだと思う。

(12月24日、嬉野大正屋旅館にて撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老鴉柿(ろうやかき)

2013-01-13 19:55:21 | 徒然日記


年明け早々、風邪を引いてしまい、トホホです。
先週日曜日あたりから怪しくなり、市販の薬じゃダメだ、とドクターオフィスへ駆け込み、処方してもらった抗生物質で、やっと快方にー。
しかし、なかな咳は取れないものです。

が、とにかく、体力つけなくちゃ、と食べることだけは貪欲にー。
今週は、火曜日から土曜日まで、息も抜けない忙しさなので、何としても乗り越えなければ、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙、木五倍子(きぶし)

2013-01-12 20:20:34 | 


この水仙のアレンジメント、花入の籠と良くマッチしてます。
さりげなく良い。。


水仙と「木五倍子(きぶし)」の組み合わせ


木五倍子(きぶし)とトルコキキョウ、山茶花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青文字(あおもじ)

2013-01-12 19:36:26 | 




御無沙汰しました。
そして、新年明けましておめでとうございます。

一息つきましたので、ボチボチと、日記というか備忘録を再開したいと思います。

写真は、昨年12月24日、嬉野の大正屋旅館で撮ったもの。
この旅館の生け花には、とても感心させられました。
良い花材を使い、花瓶の選び方もセンス良く、又、草月流でしょうか、デザインも、とても好感が持てました。
勉強になりました。
何というか、、温泉より、インパクト大きい温泉旅行でございました。はい。

上の写真の青い枝物は、青文字です。
黒文字は、茶道などで使う、あの楊枝。
青文字は、今回、初めて見ました。
良いですねえ。。気に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする