ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

Merry Xmas and Happy New Year!

2018-12-31 12:33:50 | 徒然日記

(12月25日、自宅にて)

アメリカ時間31日午後。
いやー、昨日までの忙しかった事。
今、やっと一息。

と言うのも、1時間程前から停電中。
電気がないとできない事多いっす。
明日元旦の料理の準備しないといけないのに。。

というわけで、休憩です。

そして、年末年始の御挨拶。

来年も宜しく‼︎

(携帯電話のデータを使って発信)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子の風景

2018-12-31 10:10:00 | 和菓子

(12月27日)

左: 「松風」(正観堂、熊本県菊池市)
真ん中: 「雪の庭」(さぬき和三宝 ばいこう堂、香川県東かがわ市)
右: 「カスドース」(蔦屋、長崎県平戸市)

食べる人多く、大きなお盆にザバーッと3種類の和菓子を盛った次第にてー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い!

2018-12-30 17:18:32 | 徒然日記



(12月27日、Harvest Inn at St. Helena Napa Valley)

牛です、、 (だと思う)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏葉紫陽花 in Napa

2018-12-27 08:22:25 | 

(12月26日、MUMM Napaにて)

あら、、こんな所に、この花が、、

MUMM Napaは、シャンパンで有名なワイナリー。
ここで6種類試飲しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花12222018

2018-12-23 17:14:04 | 

(12月22日、in Oakland)

ちょうど1ヶ月程前は、こんな感じ。
立派な明るい色の紫陽花ですね。秋空というか、冬空にも合いますね。紫陽花。

(11月24日、同所)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花12222018

2018-12-23 17:05:31 | 

(12月22日、in Oakland)

沈丁花は、「ちんちょうげ」とも呼ぶし、「じんちょうげ」でも良いらしい。
と、「季節の花300」に書いてあった。
(私は、ずっと、「ちんちょうげ」と思っていた)

初春に咲く花。そして、香りが良い。

*沈丁花科

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2018-12-20 17:54:38 | 徒然日記

(12月19日)

福岡から成田行きの飛行機の中から。
お天気が良かったので、綺麗に見えました。
何か得した気分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水木の赤い実

2018-12-18 17:15:27 | 



(12月18日、長崎市桜馬場)

2、3日前から気になって仕方がなかった。
赤い実を拡大して撮ってみて、その特徴から「花水木」とわかった。
この花が咲く頃(春)は、 長崎にはいないので、紅葉(秋)も終わり、
裸になった木についているのは、赤い実だけ。

アメリカでは、沢山、見ますよ。人気ありますから。(花)
花水木は北アメリカ原産ですから。

*水木科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋について(丸に抱沢瀉)

2018-12-16 20:39:52 | 家紋

(12月8日、萬行寺にて)

福岡市博多区祇園町の一角に、萬行寺がある。
その山門に、写真のように、立派な寺紋があった。
調べると、沢瀉紋(おもだか)。
その中でも、「丸に抱沢瀉」と言うらしい。

*植物紋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋について(丸に橘)

2018-12-16 14:16:40 | 家紋

(12月13日、長崎市鳴滝町)

家紋とは、祖先や家に伝わる紋章のこと。
その家のロゴマークみたいなものと理解している。
調べると、いろいろな種類がある。
植物紋、動物紋、天然紋、文様紋、建造紋など。
中でも、一番多いのは、花や葉をモチーフにした植物紋。

ということで、我が家(実家)はというと、写真の通り。
植物紋。その中の「丸に橘」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋について(笹龍胆)

2018-12-16 14:03:43 | 家紋



(12月8日撮影)

福岡市博多区に、「聖福寺」というお寺あり。
栄西(ようさい)禅師- 宋から茶の種を持ち帰った僧侶- が、日本で最初に
開山した禅寺。
そんなに広くない境内だけど、何気なく風情があり、落ち着くので
好きなお寺。
今回は、その「寺紋」に目が行った。

「笹龍胆(ささりんどう)」という家紋の種類だった。

*植物紋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹

2018-12-16 13:05:25 | 

(12月13日、長崎市桜馬場)

市内桜馬場町、電車通りから、細い路地を入った所にある小さな居酒屋。
その入り口に、迎え花。
帰崎する度に、ウォーキング途中に通って、花のアレンジを見る。
今回は、「葉牡丹」が入ってました。
別名は花キャベツ。

アメリカでは、Ornament Kaleと呼んでいる。
そして、我が農園でも栽培中。
12月から2月にかけて販売中。
下の写真は10月12日撮影。
結構、この花、人気があるんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七面山12142018

2018-12-15 07:42:50 | ウォーキング

(12月14日、長崎市鳴滝町)

お天気良く、雨で濡れた地面も完全に乾いているはずなので、七面山へー。
七面山の階段は、苔多く、滑り易い。上りはまだしも、下りは要注意なのだ。

10時半頃到着。この時間でも、やはり、人はおらず、大いに結構。
良い場所ですよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブチロン

2018-12-15 06:47:33 | 

(12月14日、長崎市鳴滝町)

アブチロン、、七変化と同様、カリフォルニアと長崎で、非常に
よく見かける花。

で、面白い事に、アブチロンに関しては、カリフォルニアでは、
浮釣型(幅広いタイプの花をつける、或いは傘状タイプ)が多いのに対し、
長崎では、写真のように、「チロリアンタイプ」が殆どと言って良い。

兎にも角にも、花が少ない冬場に、彩豊かな七変化や、そして、
愛らしい花をつけるアブチロンはエライ!

*葵科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの七変化

2018-12-12 06:24:12 | 

(12月9日、長崎市桜馬場)


(12月10日、長崎市鳴滝町)

七変化は、カリフォルニア、長崎、両方の場所でよく見る花。
病気などに耐性があって、育て易いのだと思う。
それに、面白い花。
名前の通り、一つの茎から、色とりどりの花が咲くし、
又、実の色も変化する。
(私が知っている限り、白色と黄色は、色が変わらない)

葉の方は、下の写真の方が一般的で、「斑入り」は珍しい。

*クマツヅラ科
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする