柿若葉 2024-05-20 19:46:00 | 花 (5/18/2024、農園にて)新緑の5月。柿の葉もツヤツヤして綺麗なもんだ。柿若葉。そして、花が付いている枝もある。おまけは、雲竜柳に止まっていたウタスズメ(と思われる)しきりに鳴いていた。鳥達にとって、今は、求愛活動真っ盛り。相手探しに忙しい時期なのだ。
露草について- 2 2024-05-19 21:15:00 | 花 (露草: 長崎市内)(紫御殿: 長崎市内)(紫露草: カリフォルニア州)(常磐露草: カリフォルニア州)(露草: カリフォルニア州)↑の写真のうち1番目と5番目は、3弁の花弁のうち2弁が青色、そして、1弁が白色であり露草の典型的特徴がある。2番目の紫御殿は葉が全面的に紫で花も紫。3番目はくっきりした3弁花。青色以外に青紫やピンクがあるらしい。さてさて、現在我が農園温室内にある露草らしい花たちの正体は⁇
露草について 2024-05-19 21:02:00 | 花 長らく休止状態の我がプログ。いろいろ言い訳はあるが。。このままほっとくと益々ボケが進みそうだ。。そうだった! ボケ防止のためだったんだから書かねば。。で、きっかけは、ツユクサ科の花。↓の花。(5/18/2024、我が農園にて)知らない間に、↑の花のポットが温室内にゴロゴロとある。ダンナの知り合いから預かっているというか、半分は貰ったようなもんだと言う。だって、全然見に来ないらしいし、、どうも露草の仲間らしいのだが。私がこれまで、アメリカと日本で見て来た露草にはない種類だ。で、俄然興味が出て来た。(続く)
和菓子208 柚子こごり 2024-05-19 20:13:00 | 和菓子 (5/19/2024、自宅にて撮影)(永楽屋ホームページより転載)チョー久しぶりの和菓子シリーズ。前回は、2023年3月とは!永楽屋の琥珀 柚子こごり知人の日本土産。5年ぶりに永楽屋さんの琥珀シリーズ食べました。「琥珀柚子」も素晴らしく美味しいけれど、この「柚子こごり」も美味しい。柚子を砂糖に漬けこみ、粉糖で包んである。断面は↑の写真。いやー、良いものを頂きました。感謝。