今日、近隣の家で、弔いがありました。
亡くなったのは、九十九歳になるお婆さんでした。
そのお宅は、僕の家の周囲では、一番早くテレビが入りました。
お子さん達は、僕より少し年上でしたが、
そのような細かい事を考える事もなく、
押しかけてテレビを見せて頂きました。
川上哲治さんが現役の頃の事でした。
そんな事を思いながら参列しましたが、神葬祭でした。
そのお宅のお爺さんが亡くなった時も神葬祭だった事を思い出しました。
市内のある神社の宮司さんが斎主になりましたが、
線香をあげる事もなく、玉串奉奠がその代わりになります。
また神社と言えば拍手ですが、葬儀の場合は忍び手と言って、
音を立てないで拍手の真似事をする事になります。
昔からの方法なのか、僕には分かりませんが、
どうも最近の方式のような気がします。
式典の流れも、仏教の方式をなぞったような感じですが、どうなのでしょう?
葬儀が午前中で終わったので、昼から職場に行きました。
午前中入っていた予定を午後に振り替えてもらったので、致し方ない所です。
半日の仕事は、やはり疲れ方が違うような気がします。
午前中、別の事をやっていると言うのも悪い事ではないですね。
今朝は寒かったですね。
宇都宮の最低気温は、マイナス2.4度との事で、この冬初めて氷点下に下がりました。
明日は少し寒さも緩むそうですが、早起き出来るかな?
亡くなったのは、九十九歳になるお婆さんでした。
そのお宅は、僕の家の周囲では、一番早くテレビが入りました。
お子さん達は、僕より少し年上でしたが、
そのような細かい事を考える事もなく、
押しかけてテレビを見せて頂きました。
川上哲治さんが現役の頃の事でした。
そんな事を思いながら参列しましたが、神葬祭でした。
そのお宅のお爺さんが亡くなった時も神葬祭だった事を思い出しました。
市内のある神社の宮司さんが斎主になりましたが、
線香をあげる事もなく、玉串奉奠がその代わりになります。
また神社と言えば拍手ですが、葬儀の場合は忍び手と言って、
音を立てないで拍手の真似事をする事になります。
昔からの方法なのか、僕には分かりませんが、
どうも最近の方式のような気がします。
式典の流れも、仏教の方式をなぞったような感じですが、どうなのでしょう?
葬儀が午前中で終わったので、昼から職場に行きました。
午前中入っていた予定を午後に振り替えてもらったので、致し方ない所です。
半日の仕事は、やはり疲れ方が違うような気がします。
午前中、別の事をやっていると言うのも悪い事ではないですね。
今朝は寒かったですね。
宇都宮の最低気温は、マイナス2.4度との事で、この冬初めて氷点下に下がりました。
明日は少し寒さも緩むそうですが、早起き出来るかな?