天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

どうも・・・

2005年03月17日 21時56分00秒 | 日記
 一日遅れの日記になってしまいますが・・・。

 昨日、地元の新聞の一面に、南河内町にある下野薬師寺の伽藍配置が、
 日本最古の寺と言われている、奈良県の飛鳥寺と同じ、
 1塔3金堂であった可能性が高いとの記事が載っていました。

 飛鳥寺は、596年、蘇我馬子が創建したと言われています。
 これに対して、下野薬師寺は、7世紀後半の創建と推定されています。
 また、伽藍配置も微妙に違うような感じもします。
 しかしながら、日本の最初の寺院と似た伽藍配置と言うのは、
 下野薬師寺の創建者の、並々ならぬ意気込みを感じます。

 下野薬師寺は、東大寺、福岡の大宰府観世音寺と並んで、
 戒壇院が設けられた寺です。
 戒壇院と言うのは、正式な僧侶としての位を授ける場所ですが、
 東国の仏教の中心として創建されたのだと思います。
 そうした経緯からも、飛鳥寺の伽藍配置を模したとしても、
 十分ありえる事のような気がします。
 
 久し振りに、古代のロマンに思いを馳せる事ができました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする