多文化共生なTOYAMA

多文化共生とは永続的なココロの営み

在日中国人、15~64歳の生産年齢人口が増加=日本人と逆の傾向―日本

2009-11-24 14:09:21 | 多文化共生
(以下、RecordChinaから転載)
============================================
在日中国人、15~64歳の生産年齢人口が増加=日本人と逆の傾向―日本

2009年11月21日、日本財団法人入管協会が今年9月に発表した最新データによると、在日中国人の年齢構成が「中間が多く、両端にいくほど少ない」傾向にあることが分かった。15~64歳の生産年齢人口が大多数を占めるという。日本の華字紙・中文導報が伝えた。

記事によると、法務省の08年統計では、外国人登録証を有する在日中国人は65万5377人。そのうち15歳未満人口は6.2%(4万602人)、15~64歳人口は92.1%(60万3462人)、65歳以上人口は1.72%(1万1313人)となっている。

在日中国人の人口動向をみると、生産年齢人口の増加も一層顕著になっている。1997年と比較すると、15~64歳人口は約4.1%増加。そのうち最も高い増加率を示したのが20~24歳人口で、在日中国人全体に占める割合も、1997年には9.8%にすぎなかったが、05年に21%、08年に 21.5%と急速に拡大している。

生産年齢人口が増加している背景として、1)国際結婚、研修生、留学生・就学生などが増加傾向にある 2)20年前と比べて、留学生・就学生の低年齢化が進んでいる 3)在日中国人のなかでも高齢層の死亡が増加する一方、生産年齢層が老齢期を迎えていない――などを同紙は挙げている。

日本人の人口動向は、在日中国人と反対の傾向にあるようだ。日本の総人口のうち15歳未満人口は13.8%、15~64歳人口は66.1%、65 歳以上は20.1%。若年化の傾向が目立つ在日中国人とは対照的に、高齢化が進んでいることが分かる。日本の国立社会保障・人口問題研究所が先ごろ発表した「日本の将来推計人口」によると、2055年には日本の人口は8993万人まで減少し、うち65歳以上人口は40.5%に達すると予想されている。(翻訳・編集/SN)
2009-11-23 12:24:38 配信

最新の画像もっと見る

コメントを投稿