タムリンの備忘録

山、花、鳥、旅などの写真を中心とした自然観察記録です。
自然が大好きな方々のご訪問をお待ちしています♪

ハクサンフウロ(霧ヶ峰の湿原・車山高原)

2009年07月25日 | 日記
私たちに最も身近なフウロソウの仲間は、ゲンノショウコでしょう。九州では、イヨフウロ、タチフウロ、ツクシフウロを見たことがあります。広島県にはビッチュウフウロがあります。フウロソウの仲間には咲いていた(咲いている)地域の名がついたものが多いですね。伊予風露(イヨフウロ)、筑紫風露(ツクシフウロ)、備中風露(ビッチュウフウロ)、伊吹風露(イブキフウロ)、白山風露(ハクサンフウロ)、浅間風露(アサマフウロ)、蝦夷風露(エゾフウロ)、郡内風露(グンナイフウロ)・・・・。花の形や色、葉の形、めしべや種子の形等よく似た特徴があるので、フウロソウの仲間であることは容易に分かりますが、その反面、何というフウロソウかを確認することは難しくなります。7月の霧ヶ峰にはたくさんのハクサンフウロが咲いていました。湿地には、グンナイフウロも咲いています。夏の後半には、アサマフウロを見かけることでしょう。ハクサンフウロの花は、淡いピンク色ですが、アサマフウロは濃い赤紫色です。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高山植物の旅 (メルママ)
2009-07-25 21:05:59
フウロの仲間は多いのですね。
千畳カールにも見かけました。
ウスユキソウもこれは形が元のハハコグザに近いですか?
立山や尾瀬などで見るのは姿がほんとにヨーロッパのエーデルワイスそっくりですね。
返信する
好きな色 (土の子)
2009-07-26 07:17:22
いつも心の栄養をいただいています

とてもきれいな色ですね
特に1枚目の色は大好きな色です

実家の近くの山(山口の山間部)で
昔ゲンノショウコウが採れたと聞いたことがあります



返信する
メルママさん、おはようございます♪ (タムリン)
2009-07-26 08:43:27
メルママさん、おはようございます♪
ウスユキソウは、言われる通り、ヤマハハコに似ています。葉が長細いウスユキソウを見たとき「ヤマハハコかな?」と思いました。ウスユキソウとエーデルワイスの違いについては詳しくありませんが、ウスユキソウにはいろいろな種類があって、日本にもエーデルワイスに近い種があると聞いています。立山や尾瀬にあるものがそれなのでしょうね(*^_^*)
返信する
土の子さん、おはようございます♪ (タムリン)
2009-07-26 08:50:40
土の子さん、おはようございます♪
コメント、ありがとうございます。
ゲンノショウコは、道ばたや山の麓などにたくさん見られると思います。薬草としても有名ですね。外来種のアメリカフウロなども野生化しています。山や高原で見かけるフウロソウは花が大きいです。3㎝以上あります。私も白に近いピンク色のさわやかな花が好きです。
返信する
ハクサンフウロ (アルママ)
2009-07-28 15:53:18
本当にフウロソウの仲間は多いですね。
やはり、その地域の名前がつけられることが多いのですね。
でも、区別は難しいですね。
わがやの近くでは、アメリカフウロが大繁殖しました。
今は農薬で全部枯れています。
どれも、淡いピンクをした可愛い花ですね。

返信する
アルママさん、こんばんは♪ (タムリン)
2009-07-29 20:39:59
アルママさん、こんばんは♪
アメリカフウロは、野生化していますね。
葉や花はフウロソウそのものですが、
花が小さいのが残念ですね。
返信する

コメントを投稿