タムリンの備忘録

山、花、鳥、旅などの写真を中心とした自然観察記録です。
自然が大好きな方々のご訪問をお待ちしています♪

蕎麦ヶ岳

2004年11月28日 | 日記
今日は山口市の仁保にある蕎麦ヶ岳に登ってきました。
557Mのお手頃の山です。登山道もよく整備されていました。
沢沿いの道を気持ちよく歩きました。急な坂はあまり無く40分ぐらいで登りました。
頂上は三角点があるだけの真砂土の狭い広場でした。
展望がよく周囲の山々や山口市内がよく見えました。東西の鳳翩山は確認できました。
近くに真田ヶ岳があります。次回に登ろうと思います。


華山

2004年11月24日 | 日記
昨日、勤労感謝の日は豊田町にある華山に登りました。
神上寺から登りました。神上寺は真言宗のお寺です。
雪舟の庭があり、赤いずきんをかぶったお地蔵様もたくさんおられました
こけむした階段を上ると登山口につながります。
登山道はよく整備され、広い道です。階段が多いのをのぞけば登りやすい道でした。
1時間と少しで頂上につきました。頂上にはテレビのアンテナがたくさん建っており、車で登る道もあるので少し興ざめです。しかし、360度の眺望が望め、近隣の山々を眺めることができます。
残念ながら、昨日は霧がかかって見晴らしは良くありませんでした。
早めの弁当を食べ、お昼には下山が完了していました。
神上寺の紅葉も素晴らしかったです。今度は家内を連れて行こうと思います。

涼山・鯨ケ岳

2004年11月21日 | 日記
昨日は山口市の西京スタジアムの後方にそびえる涼山に、今日は美東町にある鯨ケ岳に登りました。
涼山はあまり知られていませんが気軽に登れる里山です。
登山口が分からなかったので、40分くらいうろうろしました。
登りは45分、下りは35分くらいでした。竹と檜、杉の間の登山道を登りました。
倒木は多かったですがほとんど切られ登りやすかったです。
頂上はススキがしげり荒れた感じがありました。家内が作ってくれた弁当を食べて下山しました。
今日は、鯨ケ岳に登りました。倒木や落ち枝が多く歩きにくかったですが迷うことなく順調に登頂しました。登り60分、下り50分。頂上は岩があり、眺望が良かったです。秋吉台、桂木山や花尾山、鳳翩山がはっきりと見えました。弁当を食べ、十分に休憩をとり、下山しました。
2日間、天気が良くラッキーでした。

ジーコジャパン

2004年11月18日 | 日記
W杯のサッカー第1次アジア予選の最終試合シンガポール戦が昨晩ありました。
1対0で勝ちました。ジーコジャパンの実力が少しずつでてきた感があります。
控えの選手中心でバランスよく攻めていました。
決定力不足は否めなせんが安定感はあったように思います。
しかし、1次予選を通過している余裕からそう見えたのかもしれません。
通過を決める試合で今日のような試合をすればいいのですが・・・。
専門家やサッカー通のファンからすれば物足りない試合だったかもしれませんが、
私にとっては「ジーコジャパン力をつけてきたな」という思いです。
アジア大会優勝がチームや監督の連帯感を高めたように思います。

花尾山・石柱渓

2004年11月17日 | 日記
先週の土曜日に長門市の大畑にある花尾山に登ってきました。
林道の終点まで車道がありますが、道が細いので歩きました。
登山口まで1.8キロくらいありました。
登山口から頂上までは1.5キロくらいでした。
100mごとに大畑小学校の児童会のつくった道標があり登りやすかったです。
階段はなく上り坂ばかりでした。最後の200mがきつい坂でしたが頂上は360度のパノラマでした。長門市や近くの山々がよく見えました。
午前中に下山すると石柱渓に向かいました。紅葉が少しあり、16種類の小さな滝を見学しました。
石英斑岩でできた滝として有名です。雁飛山の登山口を探しましたが見つかりませんでした。
次の日の日曜日にもう一度登山口を探しに行きました。
機会があったら登りに行こうと思います。

合同研修会

2004年11月11日 | 日記
重心病棟の院内学級、山口県には宇部市の山陽病院と柳井市の柳井病院にあります。
11月16日(火)に柳井との合同研修会が宇部市の山陽病院であります。
1年ごとに会場を変えて行います。研修の係なので準備を進めていますが終わるまでなかなか落ち着きません。昨年は柳井病院に行ったのですが、前日から泊まり、みんなで食事などして楽しく過ごしました。今年は引き受けなのでなかなか気を遣います。
柳井は第2のふるさとです。8年間住んでいました。柳井を離れてもう10年です。月日がたつのははやいものです。今でもたくさんの知り合いがいます。柳井西中と伊陸中に勤務していました。
昨年は同窓会にも呼ばれました。思い出深い場所です。柳井にまた遊びに行きたいですね。

修学旅行~ホール編~

2004年11月10日 | 日記
常盤公園に修学旅行に行けなかった残りの3人の修学旅行を今日ホールでやりました。
あいにく1人の生徒さんは点滴が離れず参加することができませんでした。
でも、かわりにお母さんが参加してくれました。
飛行機に乗り、エジプトとイタリアに行くという設定です。
エジプトではピラミッド見学、イタリアはベネチアで河下り、ローマで真実の口体験をしました。
ショッピングも楽しみました。
私は、機長とエジプトの案内人をしました。
アンビュウを押し続け、吸引をしなければならない生徒さんなので保護者や看護士さんにも協力してもらい、無事終わることができて一安心でした。指導室長さんやDrも来てくれました。


日の山

2004年11月08日 | 日記
今日はいい天気だったので昼食を早めに食べて職場の近くにある日の山に登りました。
同僚が一人ついてきました。休憩を含めて40分かかりました。
最初の階段がきついだけで後は快適に登れました。
途中の千畳敷と頂上は見晴らしがよかったです。
これからも時々登ってみたいと思います。
日の山はキワラ・ビーチのすぐ背後にある146Mの山です。
道標や登山道もしっかり整備されておりちょと時間があるとき登るのに最適です。
身近な里山にもどんどん登りたいと思います。


桂木山

2004年11月06日 | 日記
今日は桂木山に登ってきました。
8:00に家を出発。白糸の滝駐車場に車を置き、9:15から登り始めました。
舗装が無くなったところで道が左右に分かれていました。右には登山口の道標がありました。
左には道標がありませんでしたが大丈夫だろうと思い左の道を選びました。
途中までは階段があり道もしっかりしていましたが最初の鉄塔の手前のあたりから倒木や台風で落ちた枝などで怪しくなり、二つめの鉄塔以降杉林に迷い込み、ほとんど道が分からなくなりました。道らしきものはあるのですが倒木や落ちた枝とほとんど人が通った気配がないせいかわかりにくくなっていました。引き返そうかと思いましたがさらに迷うことも考えられるのでとにかく尾根道にでるまで登り続けることにしました。尾根道に出たときは一安心しました。右と左どちらに行こうかと迷いましたが戻る方向が無難と思い右に進んだのが正解でしばらくすると桂木山の道標に出会うことができました。倒木をくぐりながら急な坂道を登っていくと階段になり階段が終わったところが頂上でした。頂上は狭く石祠や木の鳥居がありました。頂上からの眺めを楽しみにしていましたが近くは木がじゃまをして見えず遠くは霧にかすんで見えませんでした。しばらく休憩して下山してから白糸の滝で食事をとることにしました。

予防接種

2004年11月04日 | 日記
インフルエンザの予防接種を受けました。
昨年はあまり流行らなかったので助かりました。
高齢の両親には毎年予防接種を受けるように言っていましたが、私は昨年から予防接種受けるようになりました。院内学級の生徒さんは重心病棟にいます。そこへ私たちが行って授業するのですが、風邪をうつしたら大変です。抵抗力が弱い人達が多いのですぐに広がってしまいます。その上肺炎にまでなる患者さんが出てくるので感染源にならないように予防接種を受けるようになりました。MRSAの患者さんもいるので消毒にも気を遣っています。
病棟にインフルエンザが広まってくると授業で病棟外へ出れなくなったり、病棟閉鎖で授業ができなくなったりするので大変です。


11月1日

2004年11月01日 | 日記
11月1日でいろいろなことが変わってきますね。
宇部市は楠町と合併して新しい宇部市になります。
新しいお札の流通が始まります。聖徳太子から福沢諭吉に変わってもう20年になるんですね。
野口英世と樋口一葉に会えるのはいつ頃かな?銀行に行くと両替してもらえるみたいですが・・・。車の運転中の携帯電話の使用が罰金になります。運転中にかかってくるとつい取ってしまいそうです。